環境
養蜂家も注意を、イナゴ大発生の可能性

今季はイナゴが大発生する可能性があることから、養蜂家は農薬散布に対して例年以上に注意が必要になりそうだ。

続きを読む
畜産
放し飼いの卵と偽装販売、WA州で提訴

豪自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、フリーレンジ(放し飼い)の鶏が産んだ卵と偽って販売を続けていたとして、西オーストラリア(WA)州の鶏卵卸売業者を公正取引法違反でパースの連邦裁判所に提訴した。

続きを読む
環境
VIC州の貯蔵牧草生産、多雨で遅れも

ビクトリア(VIC)州北部で、貯蔵牧草(サイレージ)の生産が始まった。

続きを読む
食品飲料
地方のパブが経営難、ビールの安売りで

ビールの安売りと飲酒運転テストの増加、干ばつに伴う農家の収入減少を背景に、地方部のパブの経営が圧迫されている。

続きを読む
食品飲料
デザートワインの品評会、都市部開催へ

ワイン好きの消費者に敬遠されがちなデザートワインだが、ニューサウスウェールズ(NSW)州西部リベリナで過去5年間開催されてきた品評会「インターナショナル・スイートワイン・チャレンジ(ISWC)」が、主要都市部での開催に変更される見通しとなった。

続きを読む
林業
さび病の被害拡大、生花・植林に打撃か

ニューサウスウェールズ(NSW)州の苗木畑で4月に確認されたさび病が、予想以上の速さで被害を拡大している。

続きを読む
政策・投資
農薬ニューファーム、債権行が救済措置

農薬最大手ニューファームがこのほど、債権行から一時的な救済措置を受けたことを明らかにした。

続きを読む
環境
干ばつ支援策の試験導入、WA州農家に好評

西オーストラリア(WA)州では、今月10 日までに116軒の農家が新たな干ばつ支援策を通じた補助金を申請している。

続きを読む
食品飲料
食品価格10年で50%増も、新興国成長で

中国の経済成長に伴い、食品価格が急騰し、域内の食糧の需給がひっ迫する可能性がある――。

続きを読む
穀物
穀物保険の導入、農業団体が政府に要請

農家の間から、干ばつ発生時などに財政支援を受けられる穀物保険の導入を連邦政府に求める声が上がっている。

続きを読む