穀物
東部州の農家、長期乾燥予想も見通し楽観

オーストラリアの東海岸で冬作物の播種作業が順調に進む中、今後は例年より乾燥した天候が続くとの長期予想が示されているものの、生産者らは概して収穫見通しを楽観しているもようだ。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
穀物
豪港湾の穀物輸出能力、過去2年で25%増加

オーストラリアの港湾の穀物輸出能力が過去2年間で約25%増加し、1,000万トン分が追加されたことが、農業情報企業アイコン・コモディティーズの調べて分かった。海外の需要増を背景とする穀物生産の急増に対応した形だ。ファーム […]

続きを読む
酪農
来期の乳価に下げ圧力、9$は維持か

6月に発表を控えたオーストラリアの生産者乳価のオープニング価格は、世界的な商品価格の下落と豪ドル安を反映したものになると農業系銀行ラボバンクが予想している。一方で現実的な価格は固形乳1キログラム当たり9豪ドル(1豪ドル= […]

続きを読む
酪農
牛乳価格不振も業界見通し良好=ラボバンク

農業系金融機関ラボバンクは最新の酪農業界見通し報告書で、来シーズンの見通しは明るく、酪農家にとって4年連続で利益の出る年になるとの予測を示した。ただ、今シーズンに高値をつけた生産者乳価については、下落する可能性があるとみ […]

続きを読む
酪農
豪3月牛乳生産量3.3%減、下げ幅縮小

オーストラリアの3月の全国牛乳生産量が5億8,149万リットルで、前年同月を3.3%下回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で分かった。下げ幅は前月(5.3%減)から縮小した。 コンテンツの残りを閲覧するには […]

続きを読む
食品飲料
「ビール販売は不況知らず」、 ライオンCEO

キリンホールディングスのオーストラリア子会社で醸造大手のライオンが、オーストラリアでのビール販売に自信を示している。経済状況が悪化した場合でも「ビール商品は高いレジリエンス(回復力)を持つ」とし、その理由として、国内市場 […]

続きを読む
食品飲料
炭酸ガス不足、NZビール業界が窮地に

ニュージーランド(NZ)で液化炭酸ガス(CO2)の供給不足が続いており、地元のクラフトビール業界は窮地に追いやられているようだ。ウェリントンのクラフトビール大手ガレージ・プロジェクトは、生産停止を余儀なくされている。NZ […]

続きを読む
食品飲料
豪セブンイレブン、過去4年で成長率が45%に

コンビニ大手、セブン―イレブンのオーストラリア部門は、過去4年間での売上高成長率が45%となっていたことが分かった。食品サービスの向上や新しいデジタルプラットフォーム展開を背景に、今後数年間にわたり事業がさらに成長すると […]

続きを読む
食品飲料
最低賃金上昇率は3%以下で=豪飲食業界

オーストラリアの飲食業界では、労使裁定機関フェアワーク委員会(FWC)が決定する7月以降の最低賃金上昇率を3%にとどめるよう望む声が上がっている。インフレ加速に一致した最低賃金の引き上げは、商品価格の引き上げを避けられな […]

続きを読む
世界を食べる
豪州の人工肉消費、2年間で33%増加

オーストラリアの人工肉消費が、2020/21年度までの2年間に約33%増加したことが豪政府統計局(ABS)の資料から分かった。国内で利用できる人工肉商品は昨年、前年から30%増の313品となり、30年までの市場規模は30 […]

続きを読む