えっ!あのVBがあんな飲料を?
アサヒグループホールディングスが買収を発表したオーストラリアのビール最大手、カールトン&ユナイテッドブリュワリーズ(CUB)の著名ビールブランド、ビクトリア・ビター(VB)は、同ブランドを冠した紅茶を発売した。
ケンタッキー復活!KFCが豪でブランド変更
フライドチキンを主力商品とするファストフードチェーンのKFCが、オーストラリアでブランド名をかつての「ケンタッキー・フライド・チキン」に戻すことが分かった。
日豪の協力体制確認、農水高官会談
濱村進農林水産大臣政務官は28日、オーストラリア・シドニーで、オーストラリア連邦政府のマルコム・トンプソン農業省次官補と会談し、両国の農業分野での協力体制の強化を確認した。
豪の隣国パプア首相、今後は農業に注力
オーストラリアを公式訪問したパプアニューギニア(パプア)のジェームズ・マラぺ(James Marape)首相は、同国の発展のカギは農業にあると述べ、パプア政府は今後農業の発展に注力すると語った。
政府のマレーダーリング水還元計画、農家が反発
オーストラリア連邦政府が15億豪ドル(1豪ドル=約75円)を投じ、主要農業生産地であるマレーダーリング盆地(MDB)に450ギガリットルの水の還元を計画していることに対し、酪農業やコメ農家は生産に大打撃を及ぼすとして反発している。
NSW州の河川システムは危機状況=報告書
ニューサウスウェールズ(NSW)州天然資源委員会(NNRC)がこのほど、2012年に制定されたバーウォン~ダーリング河川システムにおける水の配分計画(Water Sharing Plan for the Barwon-Darling)の見直し報告書の暫定版を発表した。
豪大型車両規制局、木材トラック安全教育支援
オーストラリアの全国林業下請け協会、オーストラリアン・フォレスト・コントラクターズ・アソシエーション(AFCA)はこのほど、林業トラックの運転手を対象とした事故防止教育プログラム「プロフェッショナル・オーナーシップ・アンド・ドライバー・ウェルビーイング(PODW)」を実施することを明らかにした。