小売2社の自社ブランド、今後10年で市場の最大5割に
2011年11月3日
食品、飲料、食品雑貨業界を代表する豪食品協議会(AFGC)はこのほど、スーパーマーケット大手2社の自社ブランド商品が2020年までに全体の40~50%を占めるとの見通しを明らかにした。
GMブドウの木開発、うどん粉病に耐性あり
2011年11月3日
アデレードに拠点を置く豪科学産業研究機構(CSIRO)の科学者がこのほど、10年間の試行の末、うどん粉病とべと病に耐性を持つ遺伝子組み換え(GM)のブドウの木を開発したことを明らかにした。
香港企業、SA州のブドウ園を買収
2011年11月3日
香港最大の財閥、長江実業傘下のCKライフ・サイセンス・インターナショナルはこのほど、72%を出資しているチャレンジャー・ワイン・トラストを通じ、南オーストラリア(SA)州のブドウ園を1,060万豪ドル(約8億3,500万円)で買収した。
トレジャリーワイン、高級ワイン事業強化へ
2011年11月3日
ワイン醸造トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)は、元親会社である醸造大手フォスターズがビール世界2位の英SABミラーの傘下に入ることにより、国内資本が所有する酒類販売会社としては国内最大になる見込みだ。
豪州、国際食糧安全センターを設立へ
2011年11月3日
10月28日にパースで開かれた英連邦首脳会議(CHOGM)で、豪州がアフリカの食糧不足問題を支援する豪州国際食糧安全センター(AICFS)を設立すると発表した。
第188回 SILOS Estate
2011年10月27日
【SILOS Estate】B640 Princes Highway Berry NSW 2535TEL:+61 2 4448 6082Email:thesilos@thesilos.comhttp://thesilos.com/犬を飼っていると、家族同様にどこにでも連れて行きたくなるが、意外と豪州は犬を連れて行けるところが少ない。