環境
サントスのガス開発に農家反発、農場の塩害懸念



ニューサウスウェールズ州北西部ガンネダ付近の農家約100人が10月27日、石油大手サントスが計画している石炭層ガス開発の試験掘削に反対するため、掘削予定地の道路を封鎖した。

続きを読む
環境
SA州でイナゴ発生、群れの拡大懸念も



南オーストラリア(SA)州のマレー・マリー地域やミッドノース地域の荒廃した農地などでイナゴの発生が確認されている。

続きを読む
政策・投資
豪州、国際食糧安全センターを設立へ

10月28日にパースで開かれた英連邦首脳会議(CHOGM)で、豪州がアフリカの食糧不足問題を支援する豪州国際食糧安全センター(AICFS)を設立すると発表した。

続きを読む
政策・投資
初の国家食糧計画を作成へ、豪農相が発表



ラドウィッグ農相はこのほど、豪州初となる国家食糧計画を作成すると発表した。

続きを読む
水産
豪州は漁業の供給力拡大が急務=科学者



豪州海洋科学研究所の科学者であるホール氏は、国内外からの需要増加で、豪州国内が魚介類の供給不足に陥る可能性があると指摘している。

続きを読む
食品飲料
九州食品輸出商談会、アジア中心に24 社参加

アジアや欧米、豪州の食品バイヤーがこのほど大分市に集まり、九州の食品関連企業などとの間で商談会が開かれた。

続きを読む
食品飲料
豪州で鶏肉の消費量増加、1人当たり年44 キロ

豪州人の鶏肉消費量が増加している。

続きを読む
食品飲料
小売2社の自社ブランド、今後10年で市場の最大5割に

食品、飲料、食品雑貨業界を代表する豪食品協議会(AFGC)はこのほど、スーパーマーケット大手2社の自社ブランド商品が2020年までに全体の40~50%を占めるとの見通しを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
小売大手2社が食肉値下げ競争、団体は問題視

小売り大手のコールズやウールワースで、食肉の値下げ競争が過熱している。

続きを読む
食品飲料
豪州で鶏肉の消費量増加、1人当たり年44キロ


豪州人の鶏肉消費量が増加している。

続きを読む