アグリビジネス、ローン増額を検討
2009年6月5日
世界経済の不安定な状況が続く中、アグリビジネスは2009/10年に融資の増額を計画している――リサーチ会社DBMコンサルタンツの行った調査結果を基に、先月29日付ウィークリー・タイムズが伝えた。
ANZ銀の農業調査、不況も地方は堅調
2009年6月5日
ANZ銀が3日に発表した「農業・地方経済四半期調査」で、地域によってばらつきはあるものの、農業生産の回復などの要素が、地方経済をおおむね下支えしていることが明らかになった。
農家の景況感、依然低水準も回復の兆し
2009年6月5日
気候条件の改善などを背景に農家の景況感が回復したことが、農業金融機関ラボバンク・オーストラリア(豪ラボバンク)が1日に発表した四半期ごとの調査で分かった。
ベンディゴ銀、破たん植林会社に債権
2009年5月29日
ベンディゴ・アンド・アデレード銀(BAB)は26日、先ごろ管財人の管理下に入った植林最大手グレート・サザンに投資していた同行顧客への融資総額が、約6億1,500万豪ドルに達すると発表した。
林業大手、土地売却は最悪のタイミング
2009年5月29日
管財人の管理下に入った林業最大手グレート・サザンや農業関連投資企業ティンバーコープに次ぐ国内林業大手のフォレスト・エンタープライズ・オーストラリア(FEA)のホワイト最高経営責任者(CEO)は22日、最悪の時期に土地売却を進めざるを得ないとの認識を示した。
農業関連株価、市場全体に比べ好調続く
2009年5月29日
市場全体が伸び悩む中、農業関連企業株価の好調が続いている――コモンウェルス銀(CBA)が25日に発表した農業指数を基に、26日付ランドが伝えた。
再成長林の伐採禁止案、農業団体が反発
2009年5月22日
かつて開拓した森林で再成長(リグロース)した樹木の伐採を禁止する動きがクイーンズランド(QLD)州で再燃しているため、QLD州拠点の農業団体アグフォースが強く反発している。