連邦政府、食品輸出手数料引き上げへ
2009年7月3日
連邦政府は1日にも、4,000万豪ドルを投じた農産品の輸出認可手続きの制度改革の一環として、食料品輸出手数料の引き上げを決定する見通し――先月25日付ウィークリー・タイムズが伝えた。
カノーラ、降雨で収穫増に期待
2009年7月3日
ニューサウスウェールズ(NSW)州のカノーラ生産地一帯にまとまった降雨があり、2009~10年度の収穫量が前年度の26万2,000トンから32万1,000トンに増加する見通し――豪油科種子連盟(AOF)の報告書を基に、25日付ウィークリー・タイムズが伝えた。
ティンバーコープ、新事業管理者を任命
2009年7月3日
管理投資制度(MIS)を通じ農業関連投資会社ティンバーコープ(本社メルボルン)に出資した投資家グループは、マンゴー、アボカド栽培計画3件の事業管理者を任意管財人のコーダメンサからハントリー・マネジメントに変更することを決議した。
木材ガンズ、合弁先決定を再度延期
2009年7月3日
タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズは先月29日、20億豪ドルを投じて同州北部タマル・バレーに建設予定のパルプ工場について、合弁相手の決定を6月末から再度延期することを明らかにした。
一次産品輸出、18%下落も農産品は堅調
2009年6月26日
豪農業資源経済局(ABARE)によると、一次産品(鉱物資源・エネルギー、農産品)の輸出は全体で減少するものの、農業輸出は堅調に増加する見通しだ。