政策・投資
農業生産者、コスト転嫁に懸念、再生可能エネルギー法が可決

太陽光や風力、地熱など再生可能エネルギーの利用拡大を図る法案(RET)が20日、与党が野党側の修正案に応じたことにより、連邦上院を通過した。

続きを読む
政策・投資
上院特別委、肥料価格の監視強化を提言

独立機関によって国内外の価格を毎日公表するなどの方策を講じ、最大手インシテック・ピボットが寡占する肥料市場の透明性を高めるべき――上院の特別委員会がまとめた報告書で提言されている。

続きを読む
政策・投資
破たんの植林MIS、経営権獲得に名乗

破たんした植林最大手グレート・サザンが手がけた管理投資制度(MIS)のユーカリ植林プロジェクト6件について、投資家集団が経営権取得を目指して名乗りを上げている。

続きを読む
政策・投資
ティンバーコープ、投資家資金回収に道

破たんしたメルボルン拠点の農業関連投資企業ティンバーコープが手がけた管理投資制度(MIS)事業の清算処理をめぐり、ビクトリア州高等裁判所は18日、事実上の清算手続き認める可能性を示唆した。

続きを読む
政策・投資
農業は恒久的に除外すべき、生産者団体、排出権取引で主張

温室効果ガス排出権取引制度(ETS)を含む排出量削減構想(CPRS)について、全国農業者連盟(NFF)は6日、農業分野を制度の適用から恒久的に除外することを求める意見書を発表した。

続きを読む
政策・投資
林業分野の新基金設立、気候変動対策で

バーク農相はこのほど、林業分野での気候変動対策を進めるために、新たに林業気候変動研究基金(FICCRF)を立ち上げたことを明らかにした。

続きを読む
政策・投資
農業交流で日豪の橋渡し、穀物合弁事業で生産支援

豪州東部ニューサウスウェールズ(NSW)州のリバプールプレインズで、生産者と協力しながら日本向け穀物の生産に尽力している日本人がいる。

続きを読む
政策・投資
CBA農業指数、4カ月ぶりのマイナス

豪証券取引所(ASX)に上場する農業企業14社の株価動向を示すコモンウェルス銀(CBA)の農業指数が、先月14日までの1カ月間に15%下落したことが分かった。

続きを読む
政策・投資
穀物と畜産は需要堅調、羊毛は不安定

豪州産の穀物・食肉の価格は堅調に推移する見通しだが、羊毛の収益性は今後も不安定な展開となるだろう――5日付ウィークリー・タイムズが伝えた。

続きを読む
政策・投資
農業はETSから永久に除外?農相発言

農業従事者は、連邦政府が2011年からの導入を進める温室効果ガスの排出権取引制度(ETS)に永久に組み入れられない可能性がある――バーク農相がこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州農業者連盟(NSWFA)の会合で明らかにした。

続きを読む