今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月16日)
【酪農】フォンテラ、ブラジル乳業を売却(Stuff) NZの乳業最大手フォンテラとスイス食品大手ネスレが、ブラジルで展開する合弁事業デアリー・パートナーズ・アメリカス(DPA)を、フランスの乳業大手ラクタリスに売却するこ […]
年末以降パレット不足か、豪小売り業界が懸念
オーストラリアの小売り業界で、クリスマス以降にパレットが不足して商品を配送できなくなるとの懸念が広がっている。サプライヤーの多くは十分なパレットを確保できておらず、業界団体オーストラリア食品協議会(AFGC)のバーデン代 […]
SA製材KIランド、バイオ炭ベンチャー設立
オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する南オーストラリア(SA)州カンガルー島の製材企業Kiland(旧カンガルーアイランド・プランテーション・ティンバー)がこのほど、2019-20年の山火事で被害を受けた森林プラン […]
ダノン、NZ初の林業廃材バイオマスボイラー
フランスの乳業大手ダノンがニュージーランド(NZ)南島のバルクルーサ(Balclutha)の噴霧乾燥工場で、NZ初となるバイオマス燃料のみをエネルギー源とするボイラーを導入した。燃料として用いるのは、地元で調達した林業廃 […]
パレット製造大手、VIC伐採停止で4割減産
オーストラリアの木製パレット製造大手のドーミット(Dormit)は、ビクトリア(VIC)州ギップスランドの広葉樹林での伐採を停止するという同州最高裁判所の決定により、メルボルン工場の生産量の40%削減を余儀なくされている […]
NZ11月丸太価格下落、国内需要も低調
森林管理サービス会社PFオルセンが発表したリポートによると、ニュージーランド(NZ)の11月の輸出丸太の波止場での価格(At Wharf Gate Price、AWG価格)は、日本農林規格(JAS)1立方メートル当たり約 […]
食品ネスレ、25年までに豪で1千万本植林へ
スイスの食品大手ネスレがこのほど、2025年までにオーストラリアで1,000万本を植林する計画を明らかにした。30年までに世界で2億本を植林する同社の「グローバル・リフォレステーション・プログラム(世界森林再生計画)」の […]
NZ10月丸太価格下落、中国需給は均衡
森林管理サービス会社PFオルセンが発表したリポートによると、ニュージーランド(NZ)の10月の輸出丸太の波止場での価格(At Wharf Gate Price、AWG価格)は、日本農林規格(JAS)1立方メートル当たり約 […]
丸住製紙傘下、NZ南島から木材チップ初輸出
丸住製紙と丸紅が共同出資してニュージーランド(NZ)に設立したウッドチップ製造・供給会社マルスミ・ワンガレイが16日、オーストラリアの植林企業ワンフォーティーワン(OneFortyOne、OFO)がNZに保有するカイツナ […]
VIC原生林伐採、即停止で巨額利益=研究
世界有数の炭素吸収源の1つであるビクトリア(VIC)州セントラルハイランズで、原生林の伐採をすぐに停止した場合、8年で約6,000万豪ドル(1豪ドル=約94円)の利益が発生する─。保守系シンクタンクのブループリント・イン […]


