オオサワ、世界最高の和牛を豪州に
2018年7月13日
同社代表の大沢氏とマーケティング担当の須和氏
牛肉商社のオオサワは、北部準州を除くオーストラリア全国各地で、牛肉を中心に各種肉類を小売り店への卸売りや消費者への宅配を通して販売している。
第150品 「パナチョコレートのフィグ・アンド・ワイルドオレンジ」
2018年7月13日
1片1.25 豪ドルもする高級チョコレート!
オーストラリアの大手スーパーマーケットでは、有名ブランドのチョコレートの安売りを頻繁に行っています。
第149品 「グレートサザンのトリュフ・アイオリマヨネーズ」
2018年7月6日
ふたを開けた瞬間からトリュフの香りが広がります
オーストラリア産のトリュフが味わえる季節になり、トリュフを使ったメニューをレストランでもよく見かけるようになってきました。
第148品 ミッションの「ピタ・ポケッツ(ホールミール)」
2018年6月29日
一枚ごとに切れ目が付いていて便利です
オーストラリアは多民族国家だけあって、南米や中東料理などで使われる薄いフラット・ブレッドやラップの種類が非常に豊富です。
第28回 海苔③ 検疫規制と今後の市場課題
2018年6月22日
安価な中国・韓国産が人気
商業的に包装されたものは、オーストラリアが海苔を輸入する際にオーストラリア農業水利省(DAWR)による輸入許可が不要です。
第147品 「ウィッタカーズ(Whittaker’s)のピーナツスラブ」
2018年6月22日
ダークチョコ使用やアーモンド入りなども
「スニッカーズ」や「キットカット」など、オーストラリアやニュージーランド(NZ)のスーパーで手軽に買えるポケットサイズのチョコレートは、種類がとても豊富です。