有為転変
第113回 日本と豪州の銀行税

オーストラリア連邦政府と南オーストラリア(SA)州政府が、それぞれ別に5大銀行に対して銀行税を導入すると明らかにして注目している。

続きを読む
企画・特集
おいしいミカン

オーストラリアではミカンのシーズン。

続きを読む
パースで暮らす~食のダイアリー~
第21回 オーストラリアの材料で、おいしいポン酢と鍋料理

朝晩が寒いパースの冬には、鍋料理がぴったりです。

続きを読む
企画・特集
第100品 「ティ・オラ(Ti Ora)のペパーミントティー」

独自のブレンドで作られた無添加のお茶、ニュージーランド(NZ)産のティ・オラをご紹介します。

続きを読む
企画・特集
豪に居れば……。

休暇で日本に帰国して戻ってきたら、3キロ以上も太っていた。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第31回 アバンダント・プロデュースって何?

アバンダント・プロデュースのトニー・クリミンズCEO(同社提供)

昨年4月に華々しくオーストラリア証券取引所(ASX)への上場を果たした野菜の育種会社アバンダント・プロデュース(Abundant Produce)。

続きを読む
企画・特集
ボラ

最近、手作りのからすみを頂くことが何度かあった。

続きを読む
企画・特集
第99品 「マニングバレーのフリーレンジ・エッグ」

オーストラリアの家庭では日本と異なり卵を常温保存することが多いようで、賞味期限の長い卵は、肉などのタンパク源より便利な常備食品という感覚で食べられているようです。

続きを読む
純子の根掘り葉掘り
第70回 まだまだ掘り足りません!魅力あふれる人と場所(最終回)

エチューカで。

続きを読む
企画・特集
第98品 「ハッピー・スナックのローステッド・ファヴ―ヴァ・ビーンズ」

パッケージのシンプルさと同じシンプルな味

何かおなかにたまるものというより、軽いスナックが食べたいと思いたち、近くのスーパーマーケットへ物色しに行きました。

続きを読む