企画・特集
ヘルシーの裏には?

「カンガルー肉は脂肪分が少なくヘルシーよ」。

続きを読む
パースで暮らす~食のダイアリー~
第23回 カップケーキのデコレーション、野菜や果物でカラフルに!

オーストラリアでは、色鮮やかなアイシングがかかったカップケーキやクッキー、ドーナツなどをよく見かけ、子どもの誕生日にカップケーキを学校に持っていく習慣もあります。

続きを読む
企画・特集
第108品 「バデリム・ジンジャーのマーマレード」

国産原料を85%以上使用して作られたマーマレード

日本よりパン派の多いオーストラリアでは、ジャムやスプレッドの種類が豊富です。

続きを読む
企画・特集
Sweet Lie

シドニーから電車で1時間余りの町。

続きを読む
企画・特集
第107品 「ゴーナチュラルのアプリコット・フルゴーズ」

アプリコットと同じ色のパッケージで消費者の購買意欲に訴える?

健康志向の高まりから、オーストラリアのスーパーマーケットはオーガニック野菜を使った食品などを集めた陳列棚を用意して消費者にアピールしています。

続きを読む
企画・特集
体に良いとは言えども

医療界では世界的に抗生物質に耐性を持つバクテリアの出現が問題になっている。

続きを読む
企画・特集
第106品 「フルコアのルコゼード・エナジー」

さっぱりと飲みやすく、カフェインは少なめ

仕事や勉強で疲れている時に、何か飲んでリフレッシュしたくなることはありませんか?今回紹介する商品はフルコア・グループの「ルコゼード・エナジー(Lucozade Energy)」というエナジードリンクです。

続きを読む
有為転変
第114回 中古車の輸入緩和をやめた理由

オーストラリアの新聞で控えめに報じられていた最近のあるニュースを見て、思わず目を見開いた。

続きを読む
企画・特集
アマゾン旋風

オンライン専門のオーガニック食品店から生鮮食品を注文するようになった。

続きを読む
企画・特集
第105品 「ネオ・オーストラリアのフレンチ・アールグレイティー」

繰り返し使えるガラス瓶は見た目も可愛らしい

オーストラリアは近年、紅茶よりコーヒー文化が盛んといったイメージがありますが、近所に住む年配の女性によると、「昔は一般家庭では紅茶を飲むのが主流だった」そうです。

続きを読む