FROM OCEANIA TO JAPAN
第216品 ナナ・フードのアルチザン・クラッカー

ほんのりつけられた味が楽しめます

オーストラリアでパーティーなどのイベントに行くと、メーンディッシュが出る前にワインやビールのおつまみ代わりにクラッカーが出されていることがあります。

続きを読む
ことの葉
豪の国外で食べるもの

オーストラリアが多国籍国家だと感じるのは、国外に出た時に一層実感する。

続きを読む
企画・特集
第136回 混乱する潜水艦プロジェクト

この連載でこれまで、日本が受注を逃したオーストラリアの新型潜水艦プロジェクトに関する問題を何度も書いてきた。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第215品 ピュアハーベストのソーイミルク

「全てオーガニック」が売りです

オーストラリアは豆乳消費が旺盛な国の一つで、スーパーにはさまざまなブランドの投入が売られていますが、今回はピュアハーベスト社の「オーガニック・ソーイミルク」を紹介します。

続きを読む
ことの葉
疑心暗鬼

道頓堀の路地を入ると、そこは法善寺横丁。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第214品 ニューフレッシュのアボフレッシュ

ガーリックやチリ、コショウが入ったタイプもあります。

続きを読む
ことの葉
日本人の執念

妊娠中の筆者が妊娠糖尿病の懸念ありと診断され、糖質の摂取量を抑え血糖値を記録・管理する食事療法が始まった。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第213品 フォーン・トゥエンティーのミートパイ

食べる時はラグビー同様にスピードが大事

日本でのラグビーワールドカップが盛り上がるのに合わせ、今回はラグビーの代名詞とも言われるフォーン・トゥエンティー(FOUR’N TWENTY)のミートパイを取り上げます。

続きを読む
ことの葉
誰にも言わないで

シドニーの日本食レストランで食事を楽しんだ後、その日本人シェフと話す機会があった。

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第3回 栽培農法

今回は事業のベースとなる栽培農法について考察していきたいと思います。

続きを読む