日本食商談会開催、ブリスベンで
2018年10月16日
在ブリスベン日本国総領事館とThe Brisbane Clubの共催(JETRO Sydney協力)による日本食商談会が10日、オーストラリアのクイーンズランド州ブリスベンで開催された。
豪で最大級の日本産品商談会 和牛が初登場、地元バイヤーが食指
2018年8月21日
日本貿易振興機構(ジェトロ)は20日、オーストラリアのシドニーで、日本産農水産物・食品輸出商談会と日本産食材プロモーションイベントを開催した。
農林水産省、NSWと協力視野に会談
2018年8月21日
農林水産省の上月良祐政務官が20日、オーストラリアのシドニーを訪問し、ニューサウスウェールズ(NSW)州ブレア第一次産業相と、農業・食糧分野における農林水産省とNSW州との協力に向け会談を実施した。
オオサワ、世界最高の和牛を豪州に
2018年7月13日
同社代表の大沢氏とマーケティング担当の須和氏
牛肉商社のオオサワは、北部準州を除くオーストラリア全国各地で、牛肉を中心に各種肉類を小売り店への卸売りや消費者への宅配を通して販売している。
オーストラリア産の雑豆を日本に 「日本国内の需要を掘り起こす」
2018年2月23日
公益財団法人日本豆類協会の視察団が今月10日から18日まで、オーストラリアでの雑豆の生産状況や市場調査を目的に各州を訪問した。
豪州農産品の争奪戦、日本は本腰入れて参戦を 田中豊裕氏インタビュー
2017年6月30日
経済成長の続く東南アジアで食の西洋化が進み、動物性たんぱく質を中心とする食料需要の強まりが予想される中で、「アジアの食料庫」であるオーストラリアの争奪戦が現実のものとなっている。