FROM OCEANIA TO JAPAN
第353品 ムサシのハイ・プロテイン・シェイク

日本では風呂上がりや風邪をひいた時の水分補給にも飲まれているスポーツドリンク。そうした種類のドリンクはオーストラリアでも販売されていますが、ガチなアスリートのための飲料までもスーパーでも売られているのが、オーストラリアが […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第352品 ビレッジ・デアリーのバニラ・ラッシー

多文化主義のオーストラリアにいると、日本に限らずさまざまな国の食品を輸入品ではなくオーストラリア化した国内製品として入手することができます。そうした食品の一つに、ビクトリア(VIC)州の乳業メーカー、ビレッジデアリーが製 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第351品 アブソルート・グッドのエダマメとソラマメ

冬は寒さを理由に運動をさぼりがちに。一方で食欲は低下することなく、定期的なおやつが食べたい現象は悩みの種です。今回はおやつとして食べても罪悪感がなく、さらにビールのつまみに最適なスナック、アブソルート・グッドのヘルシース […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第350品 リズ&ベティーのチーズパフ

突然の来客時、ちょっとしたおつまみがすぐに準備できずに困ることがあります。今回紹介するリズ&ベティーの一口サイズの冷凍パイは、冷凍庫に入れておけばオーブンで温めるだけでオシャレでおいしいフィンガーフードが完成するという優 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第349品 マラソンのビーフリブ

オージービーフは、日本でも浸透しており、日本のスーパーでもステーキや焼き肉用の肉としてよく見かけます。本場オーストラリアでは、ステーキ用も人気ですが、日本と違い骨付きのリブ肉の人気が高いため今回はオージービーフのリブを紹 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第348品 ミタニのチキンソルト

  今回は数あるチキンソルトのブランドの中でも、黒と黄色の取り合わせが目を引くミタニのチキンソルトを取り上げます。 移民のトリアンカ・ミタニさんがミタニを創業したのは1950年代。チキンソルトの製造・販売は70 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第347品 ムシキのポーク&シュリンプダンプリング

日本でおなじみの餃子や肉まんは、オーストラリアやニュージーランドでも、販売されています。ただ、中華スタイルのものが多く、おいしいですが日本人には何か物足りないかもしれません。そこで今回は、スーパーでも手軽に購入できる日本 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第346品 カイアンドリーのアップルシート

今回は、日本で行われたニュージーランド(NZ)産の食品を紹介するイベント内でも好評を得ており、日本で既に販売されているお菓子を紹介します。 カイアンドリーのアップルシートは、NZ産のリンゴ90%とそのほかのフルーツ10% […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第345品 リマーカブル・ミルク・カンパニーのチョコレート・ミルク

酪農大国のオーストラリアでは各地の中規模酪農企業がユニークな商品を競って製造・販売しています。そうした中で、通常の牛乳やバターに加えて、あえてチョコレート・ミルクにこだわっているのが、ビクトリア(VIC)州の酪農企業リマ […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第344品 シリアスリー・ヘルシーのバナナ・バイツ

チョコバナナと言えば日本の屋台の定番です。今回紹介するニュージーランド(NZ)の健康食品会社シリアスリー・ヘルシーのバナナ・バイツは、そんな誰もが大好きなチョコとバナナのコンビネーションで、おやつ感覚につまめるヘルシーな […]

続きを読む