限定公開
NZの農業界、最大懸念は気候と水

ニュージーランド(NZ)のアグリビジネス幹部や政府、マオリ指導者らなど第1次産業の関係者が、今後10年間に農業に影響を与える課題として「気候変動」と「異常気象」、「水の品質」を挙げたことが分かった。公共放送ラジオNZが伝 […]

続きを読む
限定公開
豪キャドバリー、包装の半分を再生プラに

チョコレート菓子ブランドのキャドバリーが、オーストラリアの包装大手アムコーと使用済み再生プラスチックを1,000トン調達する契約を締結したことが分かった。キャドバリーは、オーストラリアで製造するさまざまな種類のチョコレー […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月23日)

【酪農】乳製品GDT平均価格、1年半ぶり高水準(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は20日の競売で、前回から0.5%%上昇した。上昇は6回連続。平均価格は3,664米ドルで、22年 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月16日)

【政策】豪貿易相、中国に貿易制裁解除を直接要求へ(ABC) ファレル貿易相が26日に王文濤中国商務相と会談しワインとロブスターの禁輸措置の解除を改めて要求する方針を示した。アブダビで開かれる世界貿易機構の会合に合わせ、豪 […]

続きを読む
限定公開
カギケノリの排出権適用、来年中に=業界

家畜のメタンガス排出量削減への海藻カギケノリ(Asparagopsis)の利用で特許を保有するオーストラリア科学産業研究機関(CSIRO)傘下のフューチャーフィードは、生産者の地球温暖化ガス排出量削減を認定しコスト回収を […]

続きを読む
限定公開
生産者、カギケノリ実用化は安全とコストで壁

家畜のメタンガス排出量を削減する海藻カギケノリ(Asparagopsis)を用いた飼料添加剤の実用化をめぐり、安全面やコスト面での障壁が指摘されている。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログイン […]

続きを読む
限定公開
NSW州で伐採規制緩和、環境団体は批判

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の環境保護局(EPA)は絶滅危惧種の有袋類、グレーターグライダー(フクロムササビ)の保護に関して、森林伐採時の規制を変更すると発表した。州営林業会社フォレストリー・コーポ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月9日)

【酪農】乳製品価格GDT5回続伸、生産者乳価引き上げか(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は6日の競売で、前回から4.2%上昇した。上昇は5回連続。エコノミストは「予想外の上昇」と […]

続きを読む
限定公開
国際気候機関、年後半のラニーニャ発生を予想

国際的な長期気象予報機関が、現在のエルニーニョ現象がオーストラリアの春季にラニーニャ現象に切り替わる可能性が高いと予想した。オーストラリア気象庁(BOM)も、これまでエルニーニョ現象で見られていた太平洋海域の水温上昇はピ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月2日)

【酪農】NZ生乳生産増加、エルニーニョ影響なし(NZH) NZ酪農産業協会(DCANZ)の最新データによると、23年12月の牛乳生産量は乳固形ベースで2.55%増加し、シーズン累計でも1.1%増加したことが分かった。業界 […]

続きを読む