かんがい用水買い取り、政府が9年ぶり再開
オーストラリアの労働党政権は今月15日から、ニューサウスウェールズ(NSW)州とビクトリア(VIC)州において、マレー・ダーリング盆地(MDB)計画の一環でかんがい用水の買い戻しを再開した。水利権の買い戻しは、前保守連合 […]
NZ政府、排出権取引制度で森林制限検討
ニュージーランド(NZ)の連立政権が、林業地に転換される農地が極端に増えることを防ぐ目的で、炭素排出権取引枠組み(ETS)に組み入れるマツ林を限定することを検討している。ワッツ気候変動相が17日に草案を示した。ティンバー […]
NZで植林面積縮小、バイオ燃料供給に懸念
ニュージーランド(NZ)の植林面積が近年縮小していることが判明し、今後木材製品の供給が減少しバイオ燃料の原料が不足すると懸念されている。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月12日)
【酪農】NZシンレイ融資、a2が賛成票へ(RNZ) 資金難に陥っているシンレイミルクが親会社である中国のブライトデアリーから1億3,000万NZドルの融資を受けることを巡り、主要株主のa2ミルクが賛意を示した。株主投票は […]
NSWで木製電柱廃止へ、林業界反発
オーストラリア、ニューサウスウェールズ(NSW)州の95%をカバーする電力網で木製の電柱が段階的に廃止されることが分かった。林業界や野党連合は反発している。一方で原生林の伐採停止を主張する環境保護活動団体などは歓迎してい […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年7月5日)
【酪農】乳製品価格GDT、6.9%大幅下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は2日の競売で前回から6.9%下落した。昨年8月以来の大幅下落で、前回の0.5%下落に続く2回続落。0 […]
豪南部の干ばつ深刻化 土壌水分が過去最低に
オーストラリア南部の乾燥が深刻だ。豪気象庁(BOM)によると、秋から冬の降水量が歴史的な少なさで、南オーストラリア(SA)州の一部地域では土壌水分量が過去最低に落ち込んでいる。ビクトリア(VIC)州のほぼ全域や西オースト […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年6月28日)
【酪農】サプート、コールズへの加工場売却が完了(OTH) カナダ系乳業サプートが、VIC州Laverton NorthとNSW州Erskine Parkの工場の、コールズへの売却が完了したと発表した。売却はサプートのネッ […]
ルーミン8の製剤、牛のメタン81%削減
西オーストラリア州パースに拠点を置くルーミン8(Rumin8)によると、同社のメタン抑制製剤を牛の水桶に投入することで、メタン排出量が81%削減されたという。アグ・カーボン・セントラルが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧す […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年6月21日)
【酪農】乳製品価格GDT、中国需要弱く0.5%下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は18日の競売で前回から0.5%下落した。3月19日以来の下げ。バターは6.2%上昇したが、全 […]



