トレジャリー、米高級ワイン市場が成長
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)は、米国の高級ワイン市場について、成長の機が熟しているとの見方を示している。オーストラリアンなどが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが […]
豪反捕鯨団体が活動再開、標的はオキアミ船
米国の反捕鯨団体シー・シェパードのオーストラリア支部、シー・シェパード・オーストラリアが、再び南極海での活動を再開しているようだ。中国のトロール船が意図的にクジラの周辺でオキアミを漁獲しているとし、クジラが網に絡まる危険 […]
豪の農地、海外投資が半期60億$
オーストラリアの農林水産業に対する2022年後半(7―12月)の海外からの投資が60億豪ドル(1豪ドル=約89円)に上り、20/21年度全体の合計58億豪ドルを上回ったことがオーストラリア外資審議委員会(FIRB)のリポ […]
オーカスの原潜計画、農業界は対中輸出に懸念
豪米英の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」の首脳は14日(オーストラリア東部標準時)、オーストラリアの原子力潜水艦配備計画について詳細を発表した。これを受けオーストラリアの輸出業者の間では、豪中関係の緊張緩和を阻害 […]
今年後半の夏季、エルニーニョで再び乾燥か
オーストラリアでは、多雨と洪水をもたらしたラニーニャ現象が終結したものの、今年後半の夏季には高温・乾燥をもたらすエルニーニョ現象にまた悩まされることになりそうだ。気象庁(BOM)は14日、エルニーニョ現象が発生する確率を […]
豪のコンテナ輸送コスト、消費減少で大幅下落
オーストラリアでは、輸送コンテナ1台当たりのスポット価格が現在は1,000豪ドル(1豪ドル=約89円)強と、2021年9月の約1万1,000豪ドル、22年3月の約1万豪ドルと比較して大幅に下落しているもようだ。新型コロナ […]
ロシア産木材、中国を経由し豪で不正流通か
オーストラリアの林業界で、ロシアとベラルーシ産の木材が虚偽の原産国表示を付けて国内で不正に流通しているとの懸念が広がっている。業界は、ロシア産木材が中国に輸出された後に合板などに加工・混合され、原産国が曖昧な状態にしてオ […]
豪産ウッドチップ、インドネシア向け輸出拡大
オーストラリア最大の木材チップ生産・輸出業者ミッドウェイにとって、インドネシアへの輸出が拡大し重要な顧客となっているようだ。同国は従来、パルプや紙を自国で生産してきたが、木材の国内供給量が減少しているとみられ、オーストラ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月17日)
【畜産】オンライン食肉アワーカウ、増資で宅配再建(AFR) オンラインの食肉販売アワ・カウがクラウドファンディングで200万豪ドルを集め、評価額を1年足らずで6,000万豪ドルに引き上げた。買収した破綻宅配企業Volyの […]