畜産
今後5年の食肉加工量、年3.3%増へ

市場調査会社IBSワールドはこのほど、過去5年の食肉加工量が平均で2.1%減少したが、向こう5年間では年3.3%増となる見通しとする報告書を明らかにした。

続きを読む
畜産
肉牛供給が増加、QLD州でも輸送再開

クイーンズランド(QLD)州では大洪水の影響が残っているものの、全国の肉牛の供給量は先ごろ、約50%増を示し、前年同期に比べても9%増の水準にある。

続きを読む
畜産
VIC州肉牛体重増量低下、多雨も影響

昨年下期のラードナー・パーク食用雄牛検査で、ビクトリア(VIC)州ギプスランドの肉牛の体重増量が、通年平均を下回ったことが分かった。

続きを読む
畜産
昨年のヤギ肉輸出5%増、世界1位維持

豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)によれば、2010年の豪州産のヤギ輸出は前年比5%増の2万5,911トンに達し、世界1位の座を維持した。

続きを読む
環境
QLD州綿花農家に精神的打撃、洪水で

大規模な洪水に見舞われたクイーンズランド(QLD)州では、農場や家屋が崩壊し、財政難に陥っている生産者の精神衛生が問題になっている。

続きを読む
穀物
穀物専門家、種子の発芽試験を呼び掛け

悪天候で打撃を受けた穀物を、来期の作付け用種子として使用することを検討している農家は、発芽能力を事前に確認すべき――。

続きを読む
食品飲料
食品価格の高騰、QLD州の洪水前から

クイーンズランド(QLD)州で大規模な洪水が発生する以前から食品価格が高騰していたことが、政府統計局(ABS)の発表で分かった。

続きを読む
食品飲料
オリーブ油ラベル表記、全国基準導入へ

国内で販売されるオリーブオイルのラベル表記に関して、新しい全国基準の草案がこのほど提出された。

続きを読む
畜産
牧草トレーラーにけん引規制、VIC州

ビクトリア(VIC)州で昨年、牧草トレーラーの登録が不要になったが、同時に路上けん引規制が敷かれており、規制を知らない農家が法律に違反する可能性がありそうだ。

続きを読む
青果
ヒヨコマメの収穫に遅れ、長雨で

ビクトリア(VIC)州西部の農業地帯、ウィメラで湿っぽい天気が続いており、ヒヨコマメの生育が進まず収穫に影響している。

続きを読む