豪検疫見解に業界反発、NZリンゴ輸入
2011年5月19日
ニュージーランド(NZ)産のリンゴ輸入再開に関して、豪検疫検査局(AQIS)傘下の分析機関バイオセキュリティー・オーストラリア(BA)が「NZからのリンゴ輸入に特別な検疫対策は不要」とする仮報告書を発表したことから、豪州の果物業界からは批判の声が高まっている。
果物の輸入反対活動、政府が注意促す
2011年5月19日
豪検疫検査局(AQIS)傘下の分析機関バイオセキュリティー・オーストラリア(BA)は、海外からの輸入受け入れに対して激しい反対キャンペーンを展開しているリンゴとテーブルグレープ(生食用ブドウ)業界に対し、「豪州による海外市場進出を妨げる」行為として、キャンペーン活動を抑制するよう注意を促した。
畜産大手AACo増収予想、債務削減へ
2011年5月12日
畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)はこのほど、2011年度通年の収益予想を6,000万~6,500万豪ドル(約51億6,000万~55億9,000万円)とした。
子羊価格が下落、豪ドル高の影響で
2011年5月12日
記録的な豪ドル高を受け、ビクトリア州ベンディゴの競売では10日、子羊価格が最大で15豪ドル下落し、枝肉重量1キログラム当たり500豪セントを下回った。
NZ国営酪農、農地3カ所を買収
2011年5月12日
ニュージーランド(NZ)の国営酪農会社ランドコープが、フィールディング地区周辺の農地3カ所(総面積約1,270ヘクタール)を買収したことが分かった。