小売コールズ、売れ残りなどの生鮮食品を提供へ
2011年9月22日
小売り大手コールズはこのほど、慈善団体セカンド・バイトと共同で、売れ残るなどして販売できなくなった生鮮食品を提供するプログラムを全国的に開始することを明らかにした。
VIC州ワイン用ブドウ生産量、前年比22%減
2011年9月22日
一次産業省がこのほど発表した統計によれば、ビクトリア(VIC)州マレー・ダーリングとスワンヒルの今年のワイン用ブドウ収穫量は前年比22%(7万1,749トン)減の25万6,398トンだった。
「赤ワインが健康にいいはウソ」医療団体が指摘
2011年9月22日
民間医療団体が加盟するアルコール・ポリシー連盟はこのほど発表したリポートで、赤ワインが健康にいいといううわさは事実ではなく、むしろ病気の予防につながらず、がんや糖尿病、心臓病のリスクが高まることを明らかにした。
NZリンゴ業界、生産者と輸出業者で意見相違
2011年9月22日
豪州向けリンゴ輸出の再開が認められたニュージーランド(NZ)では、マーケティング規制をめぐり、リンゴ生産者と輸出業者の間で意見対立が表面化しているもようだ。
農産物輸出額は6.5%増、ABARESが予測
2011年9月22日
豪農業資源経済・科学局(ABARES)はこのほど、四半期ごとに発表している報告書の中で、本年度(2011年7月~12年6月)の豪州の農産物輸出額が前年度比6.5%増の346億豪ドル(約2兆7,000億円)に上るとの見通しを明らかにした。
豪資源輸出、初の2千億$超えへ
2011年9月22日
豪資源エネルギー経済局(BREE)は20日、四半期統計を発表し、2011/12年度(11年7月~12年6月)の資源およびエネルギー輸出高が、前年度比21%増の2,150億豪ドル(約16兆8,000億円)に上るとの予測を明らかにした。