羊毛農家が反対、ビクトリア州での風力発電
2011年9月22日
ビクトリア(VIC)州南西部のマッカーサーで、風力発電所建設が計画されていることについて、地元の羊毛生産農家が羊の成育に影響が出ることを懸念している。
VIC州カノーラ収穫量、過去最高の見通し
2011年9月22日
豪油料種子連盟(AOF)はこのほど、ビクトリア(VIC)州のカノーラ作付面積の予想をこれまでよりも1万ヘクタール少ない37万ヘクタールに下方修正した。
マレー川への水還元、生態学的根拠なし?
2011年9月22日
ジョイス影の環境相はこのほど、国家水資源委員会(NWI)のマレー・ダーリング川流域の水資源計画で、水1,000ギガリットルを農家から31億豪ドル(約2,500億円)で買い取る案は河川の生態的利益につながるという根拠がないとし、イアン・マクフィー連邦会計検査院長官に文書で調査を要請したことを明らかにした。
豪食肉団体トップが初来日、日本重視を強調
2011年9月22日
初来日した豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)のスコット・ハンセン新社長は12日、都内のオーストラリア大使館で業界関係者を前に日本重視の姿勢を示した。
ニジマスが急減、VIC州の一部湖で
2011年9月22日
ビクトリア(VIC)州リズモアのトゥーリオーロック湖(Lake Tooliorook)で、1年前から数週間前までレインボートラウト(ニジマス)の豊漁が続いていたが、ここに来て急激に魚影が薄くなっているもようだ。