環境
昨年は記録的な多雨、ラニーニャ現象、今年も続くか

昨年の豪州はラニーニャ現象の影響により、1900年来3番目に雨の多い年だったことが分かった。

続きを読む
水産
日本水産傘下のシーロード、遠洋漁業好調で増益

日本水産(本社・東京都千代田区)が50%出資するニュージーランド(NZ)の水産加工大手シーロードはこのほど、持ち株会社クラの昨年9月までの15カ月間の税引き後利益が2,060万NZドル(約12億4,000万円)に達したことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
食品ハインツ、VIC州の加工工場を閉鎖

食品大手ハインツは、きょう6日にもビクトリア(VIC)州北部のガーガーにあるトマトソース加工工場を閉鎖する。

続きを読む
ワイン
ワインの質に影響、研究所が煙害の化学物質を特定

ビクトリア(VIC)州第一次産業省ミルデューラセンターはこのほど、煙害によってワインの味に影響を及ぼす化学物質20個以上を特定した。

続きを読む
ワイン
年末年始のシャンパン販売、過去最高を記録

対豪ドルのユーロ安と欧州市場の需要低下を背景に、年末年始の国内のシャンパン販売が過去最高水準を記録した。

続きを読む
ワイン
酒類の値下げ競争、ワインメーカーが苦言

小売り大手コールズとウールワースで酒類の値下げ競争が行われている中、ワインメーカーからはブランドの価値が下がるとして懸念の声が上がっている。

続きを読む
青果
NZのキウイ輸出額が25%減も、かいよう病の影響で

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ生産農園で昨年、伝染病の「かいよう病(PSA)」が発生したことを受けて、キウイフルーツの輸出額が25%減少する可能性がある――。

続きを読む
青果
「ゴールドキウイは風邪に効果」研究で明らかに

65歳以上の高齢者がゴールドキウイフルーツを毎日の食生活に取り入れると、風邪などの病気の症状を和らげることができる――。

続きを読む
青果
マレー産パイナップル輸入、病原菌侵入に懸念

豪検疫検査局(AQIS)傘下の分析機関バイオセキュリティー・オーストラリア(BA)がマレーシアからのパイナップル輸入に関するリスク分析を進めていることを受け、国内のパイナップル生産者の間では、病原菌の侵入を懸念する声が上がっている。

続きを読む
青果
タイ政府、豪産チェリー輸入を一時停止

タイ政府が豪州産チェリーと核果類の輸入を一時的に停止すると発表したことを受け、業界関係者の間では、豪検疫検査局(AQIS)傘下の分析機関バイオセキュリティー・オーストラリア(BA)の努力不足などを指摘する声が上がっている。

続きを読む