日本水産傘下のシーロード、遠洋漁業好調で増益
2012年1月5日
日本水産(本社・東京都千代田区)が50%出資するニュージーランド(NZ)の水産加工大手シーロードはこのほど、持ち株会社クラの昨年9月までの15カ月間の税引き後利益が2,060万NZドル(約12億4,000万円)に達したことを明らかにした。
NZのキウイ輸出額が25%減も、かいよう病の影響で
2012年1月5日
ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ生産農園で昨年、伝染病の「かいよう病(PSA)」が発生したことを受けて、キウイフルーツの輸出額が25%減少する可能性がある――。
マレー産パイナップル輸入、病原菌侵入に懸念
2012年1月5日
豪検疫検査局(AQIS)傘下の分析機関バイオセキュリティー・オーストラリア(BA)がマレーシアからのパイナップル輸入に関するリスク分析を進めていることを受け、国内のパイナップル生産者の間では、病原菌の侵入を懸念する声が上がっている。
タイ政府、豪産チェリー輸入を一時停止
2012年1月5日
タイ政府が豪州産チェリーと核果類の輸入を一時的に停止すると発表したことを受け、業界関係者の間では、豪検疫検査局(AQIS)傘下の分析機関バイオセキュリティー・オーストラリア(BA)の努力不足などを指摘する声が上がっている。