ニューフォレスツ、NZ森林資産売却へ
三井物産などが出資するオーストラリアの森林投資会社ニュー・フォレスツが、オーストラリア・ニュージーランド(NZ)森林ファンドの第2ラウンド(ANZFF2)の期限終了に向け、NZの4カ所の森林資産を売却することが分かった。 […]
VIC州政府、原生木材の利用停止を指示
オーストラリアのビクトリア(VIC)州政府が州内の建築業者に対し、原生広葉樹材を用いた住宅の設計と建築を行わないよう指示したことが分かった。ティンバービズが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お […]
NZ丸太輸出低迷、中国不振でインドに注目
ニュージーランド(NZ)3番目に大きい輸出品目である丸太輸出が、依然として伸び悩んでいる。最大の輸出先である中国向け輸出が落ち込んでいるためで、NZは3番目の市場であるインドに期待を寄せている。ウッドセントラルが伝えた。 […]
NSW林業界で抗議活動、原生林の伐採禁止に
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州北東沿岸部のマクリーン(Maclean)で、自治体が公有地における樹木の伐採を禁止する方向性を打ち出したことに対し、地元林業関係者100人以上が抗議活動を行った。公共放送 […]
NZ林業2社、伐採慣行めぐり国際機関が監査
ニュージーランド(NZ)北島のギズボーン(Tairāwhiti)で操業する林業2社の伐採慣行が、国際的に責任ある森林管理の基準を設定する森林管理協議会(FSC)の目に留まった。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残 […]
豪建築業界の排出削減、木材使用に再注目
世界中で温室効果ガスの排出削減に向けた取り組みが加速する中、鉄鋼やコンクリートに代わって木材を使用する木造建築物への注目が高まっている――。環境に配慮した建築物の普及を目指すオーストラリア・グリーン・ビルディング・カウン […]
NZ災害被害の木の伐採、時間との勝負に
今年2月にニュージーランド(NZ)で発生したサイクロン「ガブリエル」の被害を受けた6,500ヘクタール(ha)の木の伐採処理が、北島のタウポやトゥランギで時間との勝負になっているようだ。今後木の劣化が始まる前に可能な限り […]
ジューケンNZ、ギズボン工場の事業再編へ
建材大手ウッドワン(広島県廿日市市)が25日、ニュージーランド(NZ)の連結子会社ジューケンニュージーランド(JNL)のギズボン工場の事業再編について、労使協議を行うことを明らかにした。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月27日)
【酪農】NZフォンテラ、アイルランドに研究拠点(NZH) NZの乳業最大手フォンテラが、アイルランドに研究所を開設することが分かった。今後5-10年で、健康製品やウェルネス製品向けのプロバイオティック株を市場投入すること […]