今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年1月5日)
【酪農】A2とシンレイの契約対立が継続(AU) 【酪農】NZウェストランド、酪農家と納入10年契約(Scoop) 【食品飲料】破綻大半は中小企業、飲食業は2番目の多さ(AU) 豪の中小企業の破綻件数が大企業を圧倒的に上回 […]
【2023年農業食品重大ニュース1位】豪中の農産物貿易が再開
2023年はオーストラリアの農林水産物に対する中国の輸入禁止が相次いで解除され、貿易が正常化に向け前進した1年だった。途絶えていた両国の首脳や貿易担当相の会談が実現したことで、大麦への高関税が撤廃され木材の輸出も再開し、 […]
【2023年農業食品重大ニュース NZ1位】農林水産物輸出額、過去最高に
ニュージーランド(NZ)の農林水産物の輸出額が2022/23年度(22年7月―23年6月)に、過去最高に達した。前年度から5%拡大し、574億NZドル(1NZドル=約89円)に上った輸出額は乳製品と水産物、加工食品が成長 […]
【2023年農業食品重大ニュース NZ2位】サイクロン、NZの農林業に打撃
ニュージーランド(NZ)の2023年は、年初に相次いで発生した自然災害が農林業に広範囲な影響を与え、業界や企業が対応に追われた1年だった。1月末に北島でサイクロン「ヘイル」による大規模な洪水が発生、そのわずか数週間後の2 […]
WA州、来年から原生林の商業伐採禁止
西オーストラリア(WA)州のクック労働党政権が15日、2024−33年の10年間の森林管理計画を正式発表した。来年1月1日から同州の250万ヘクタール以上に上る原生林の商業伐採が禁止される。ティンバービズが伝えた。 コン […]
NZの樹木保護、従来の種子保存では不十分
ニュージーランド(NZ)のカンタベリー大学のサラ・ワイス博士が主導した新しい研究により、従来の種子保存だけでは同国の固有植物すべてを保護するのに十分ではないことが明らかになった。ティンバービズが伝えた。 コンテンツの残り […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年12月22日)
【酪農】乳製品価格GDT、上昇で年内終了(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は、今年最後となる19日の競売で、前回から2.3%上昇した。NZの生産者乳価に影響する全脂粉乳は2.9% […]
豪政府、違法伐採木材対策で米機関に補助金
オーストラリア連邦政府は8日、違法伐採由来の木材を取り締まるために、樹木の遺伝情報を記録して木材の原産地確認を促進する米国拠点の独立機関ワールド・フォレストID(WFID)に120万豪ドル(1豪ドル=約95円)の補助金を […]
NZの11月輸出丸太価格、前月比12$上昇
ニュージーランド(NZ)の輸出丸太の波止場での価格(AWG価格)は、11月に日本農林規格(JAS)1立方メートル当たりの平均価格が、前月比12NZドル(1NZドル=約89円)上昇したことが森林管理サービス会社PFオルセン […]