林業
WA原生林伐採禁止、林業企業への支援開始

今年から原生林の商業伐採が禁止された西オーストラリア(WA)州で、打撃を受けた林業企業19社に対し総額550万豪ドル(1豪ドル=約100円)を超える支援金が支払われたと、WA州政府が発表した。 コンテンツの残りを閲覧する […]

続きを読む
林業
NZのCO2排出量、3年連続減少

ニュージーランド(NZ)の二酸化炭素(CO2)排出量が、3年連続で減少したことが分かった。環境省がこのほど発表した温室効果ガスインベントリー(目録)によると、2022年の排出量は前年から4%減少した。21年は20年から0 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月26日)

【綿花】ナモイ買収、ルイ・ドレフュスが反攻(AFR) 穀物メジャーのルイ・ドレフュス(LDC)が、豪綿加工最大手ナモイ・コットンの買収を巡り、金融UBSとArnold Bloch Leiblerをアドバイザリーに加えた。 […]

続きを読む
林業
TAS州与野党協力、伐採確実性改善か

オーストラリア・タスマニア(TAS)州の与党自由党はこのほど、同州議会でキャスチングボートを握る地方政党ジャッキー・ランビー・ネットワーク(JLN)の議員3人との間で、不信任動議への反対投票や予算通過など、一定の条件の下 […]

続きを読む
林業
フォレスタNZ、PFオルセンと供給契約

オーストラリア証券取引所に上場する林産物企業フォレスタ・グループのニュージーランド(NZ)法人フォレスタNZがこのほど、北島カウェラウ(Kawerau)に計画している低排出焙焼木質ペレット製造工場を対象に、林業企業PFオ […]

続きを読む
林業
NSWの原生林伐採、当局が作業停止で圧力

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州ではビクトリア(VIC)州や西オーストラリア(WA)州とは異なり、原生林の商業伐採が認められているが、NSW州サウスコーストの林業界は当局の段階的な作業停止命令に圧力を受 […]

続きを読む
林業
NZ3月丸太価格下落、中国需要低迷で

ニュージーランド(NZ)の輸出丸太の価格が下落傾向にある。森林管理サービス会社PFオルセンによると、輸送コストの上昇と中国での販売価格の軟化に伴い、3月の波止場での価格(AWG価格)は7-10NZドル(1NZドル=約91 […]

続きを読む
林業
住友林業、豪BTR事業に進出

住友林業は5日、オーストラリアでビルド・トゥ・レント(BTR、賃貸専用住宅)開発事業に初進出したと発表した。地場不動産投資シーダーパシフィック(Cedar Pacific)がブリスベンで開発するプロジェクトに参画し、手頃 […]

続きを読む
酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月12日)

【酪農】NZ乳業ウエストランド、4割増益(OTH) 中国の伊利(Yili )実業集団が保有するNZ乳業ウエストランド・ミルク・プロダクツが23年の決算を発表し、税引後純利益が5,590万NZドルで前年比44%増と明らかに […]

続きを読む
林業
豪ティッシュ工場、市場競争で脱炭負担に

米衛生用品大手キンバリー・クラークが南オーストラリア(SA)州に所有するオーストラリア唯一の工場は、同社が二酸化炭素(CO2)排出量削減の取り組みを進める中、厳しい排出基準を課されていない海外の競合が製造する低コスト製品 […]

続きを読む