酪農
世界初、 乳牛の水分摂取管理が可能に

家畜の栄養に関するテクノロジーを提供する仏ラレマンド・アニマル・ニュートリション(Lallemand Animal Nutrition)が開発した乳牛の飼育管理システム「smaXtec」に、日々の牛の水の摂取量や摂取頻度 […]

続きを読む
畜産
農機の納品遅延が改善、中古需要は依然強く

オーストラリアでは過去数年間にわたり、新型コロナウイルスの感染流行をきっかけに始まったサプライチェーン(供給網)の混乱を背景に新品農機の納品に遅れが生じていたが、納品までの所要時間が徐々に改善しているようだ。ただ、新品の […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月24日)

【酪農】NZウエストランド、売上高10億$に(NZH) NZの乳業ウェストランドがこのほど発表した2022年決算(12月期)で、売上高は10億4,000万NZドルと前年比27%増、利益は3,900万NZドルだった。同社初 […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ50%増益、上期業績大幅改善

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは2022/23年度上期(22年8月-23年1月)決算を発表し、純益が前年同期比50%増となる5億4,600万NZドル(1NZドル=約83円)に大幅に改善したことを明らかにし […]

続きを読む
酪農
チーズ価格下落で豪乳業打撃、NZの脅威も

国際的にチーズ価格が下落している。オーストラリアの乳加工業者にとっては、ニュージーランド(NZ)からの輸入品が市場に浸透してきており、高まる競争圧力の中、現在の生産者乳価水準を維持できるかが課題となっている。ウィークリー […]

続きを読む
酪農
豪で酪農地価格が急上昇、乳価回復で

オーストラリア国内の一部の酪農地域で、農地価格が急激に上昇している。ビクトリア(VIC)州西部地域では過去2年間に1ヘクタール当たりの価格が2倍に伸びているようだ。ウィークリー・タイムズが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
酪農
乳業組合ノルコ代替乳に進出、農家が批判も

ニューサウスウェールズ州を拠点とするオーストラリア最大の乳業協同働組合ノルコ(Norco)が、エンドウ(Pea)やオート麦を原料とする植物由来飲料「ミルク(MYLK)」を発売した。共同組合による代替乳業界への進出で、酪農 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月17日)

【畜産】オンライン食肉アワーカウ、増資で宅配再建(AFR) オンラインの食肉販売アワ・カウがクラウドファンディングで200万豪ドルを集め、評価額を1年足らずで6,000万豪ドルに引き上げた。買収した破綻宅配企業Volyの […]

続きを読む
トップ記事
農産物、生産も輸出も過去最高に 来年度は減少も

オーストラリアの2022/23年度(22年7月−23年6月)の農産物生産高が、899億8,800万豪ドル(1豪ドル=約92円)に達し、過去最高となるとの予想をオーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)が6日発表し […]

続きを読む
酪農
豪生産者乳価、来シーズンに14%下落予想

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)はこのほど、来シーズンの生産者乳価が14%下落した後、さらに翌年には8%下落するとの予測を明らかにした。国内の牛乳生産量については、今シーズンに減少するものの、中期的には […]

続きを読む