酪農
フォンテラのチリ乳業事業、10億$で売却

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、チリで展開する乳業ソプロール(Soprole)の事業を、ペルーの食品業グロリアフーズに売却することに合意したと発表した。売却金額は、10億5,500万NZドル(1NZドル […]

続きを読む
酪農
NZ乳業a2、自社の加工施設の建設検討

ニュージーランド(NZ)の乳業大手a2ミルク・カンパニーは、事業のリスクを軽減し、将来の成長を確保するため、自社の乳製品の加工施設を建設することを検討している。スタッフ(Stuff)が伝えた。 コンテンツの残りを閲覧する […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月25日)

【酪農】A2ミルク、ハーン会長辞任(AU) A2ミルクのDavid Hearn氏が会長を辞任する。同氏はモリソン前政権を「中国の顔面を殴った」と非難し、注目を集めた。後任は役員のPip Greenwood氏で、同氏はウエ […]

続きを読む
酪農
豪9月牛乳生産量、低調続く6.2%減

オーストラリアの9月の全国牛乳生産量が8億11万リットルで、前年同月を6.2%下回ったことが分かった。今シーズンの累計生産量は20億3,039万リットルで、前年同期比6.3%減だった。低調な生産が続いている。 &nbsp […]

続きを読む
酪農
牛乳足りない豪乳業企、NZにアプローチ

ニュージーランド(NZ)産の乳製品に対するオーストラリアからの需要が、急速に増加していることが分かった。今年9月までのNZのオーストラリア向け乳製品輸出額は86億NZドル(1NZドル=約85円)に達し、すでに2021年通 […]

続きを読む
酪農
組合ノルコ、洪水被害額が明らかに

今年、たび重なる洪水に苦しめられたオーストラリア最大の乳業組合ノルコ(Norco)が、2021/22年度(21年7月−22年6月)決算で、洪水の被害総額は4,100万豪ドル(1豪ドル=約94円)に上ったと明らかにした。最 […]

続きを読む
トップ記事
豪の酪農家、コスト高に翻弄 農場現場リポート

オーストラリアの酪農業界で、世界的なコモディティー価格の上昇や長引くインフレにより、生産コストが急上昇している。牛乳の卸価格である生産者乳価は過去最高を付けるものの、飼料穀物や肥料、労働力などの高コスト化が酪農家の収益を […]

続きを読む
酪農
乳業サプートが工場閉鎖、牛乳の生産増加せず

カナダの乳製品加工大手サプートが9日、オーストラリア、ビクトリア州のイースト・ギプスランドに置くマフラ(Maffra)工場の閉鎖を決めたと発表した。また、ウエスト・ギプスランドのレオンガサ(Leongatha)の工場と南 […]

続きを読む
酪農
豪フォンテラの乳価引下げ、裁判直前に和解

ニュージーランドの乳業最大手フォンテラが、オーストラリアで2016年5月と6月に一方的に生産者乳価を引き下げたことを巡り、酪農家による集団訴訟で和解に達したと発表した。ビクトリア州最高裁で今月始まる予定だった裁判を回避し […]

続きを読む
酪農
乳業ベガ、ビタソイ放出価格に納得せず

オーストラリアの乳業大手ベガ・グループが保有する植物由来飲料ビタソイの株式を、香港を拠点とするビタ・インターナショナルが買い取ることに関し、ベガは2,750万豪ドル(1豪ドル=約95円)のオファー価格は、実際の企業価値に […]

続きを読む