畜産
昨年度の豪農産物輸出額、穀物好調で800億$に

オーストラリアの2022/23年度(22年7月-23年6月)の農産物輸出額が800億豪ドル(1豪ドル=約94円)近くに達したことが、農業系銀行ルーラルバンクの最新の報告書で明らかになった。ワインや大麦、綿花、ロブスターな […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月15日)

【畜産】豪PE、NZ養鶏大手メインランドを買収計画(AU) NZの養鶏大手メインランド・ポルトリーを、豪PE企業パシフィック・エクイティ・パートナーズ(PEP)が買収する意向とみられる。メインランドは投資銀行ルミニス・パ […]

続きを読む
トップ記事
豪の農産物生産高、14%減少 穀物減が響く

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は5日、2023/24年度(23年7月―24年6月)の農産物生産高が796億3,400万豪ドル(1豪ドル=約94円)で、前年度から13.7%減少すると予想した。特に穀物の […]

続きを読む
酪農
加の乳製品関税割当紛争、NZが勝利

ニュージーランド(NZ)政府が昨年以降、環太平洋連携協定(CPTPP)に基づくカナダの乳製品関税割当(tariff rate quotas、TRQ)制度の運用が協定のルールに反していると訴えていた件で、紛争処理のために設 […]

続きを読む
酪農
世界乳業企業ランク、フォンテラ9位に下落

農業系金融機関ラボバンクが発表した2023年版世界の乳業企業売上高ランキングで、ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは昨年から3ランク下落の9位だった。上位20位のうち、昨年と同じ順位だったのは5社のみで、ラボ […]

続きを読む
酪農
豪の牛乳生産回復の兆し? 7月も前年越え

オーストラリアの7月の全国牛乳生産量が5億7,102万リットルで、前年同月を0.1%上回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で分かった。7月は新シーズン最初の月で、前シーズン終盤の5月から3カ月連続の前年超え […]

続きを読む
酪農
ノウミのアジア輸出、乳価高騰で2割減

オーストラリアの生産者乳価の高騰は乳製品の輸出競争力に悪影響を与えており、乳製品の加工を手掛けるノウミ(Noumi)はかつて急成長していたアジア市場の5分の1を失うことを余儀なくされている。ファームオンラインが伝えた。 […]

続きを読む
酪農
アジア最大農業商社、NZ酪農事業拡大へ

アジア最大級の農産物商社でシンガポールに本社を置くオラム・グループが、ニュージーランド(NZ)の酪農業界で事業拡大を視野に入れているもようだ。同社子会社で北島のワイカトを拠点とする乳加工・輸出会社オラム・フード・イングリ […]

続きを読む
畜産
ミッドウエーが植林用地の購入拡大、地元が懸念

オーストラリアのウッドチップ加工大手ミッドウエー(Midway)が、ビクトリア(VIC)州南西部コランガマイト(Corangamite)地区で牧場などの農業不動産12カ所を買収したことが分かった。コランガマイトの地方議会 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月8日)

【畜産】家畜輸出ウェラード、赤字2400万$(WA) WA州の生体家畜輸出大手ウェラードがこのほど発表した22/23年度通期決算で、2,400万豪ドルの税引後損失を計上し、赤字転落した。マクロ的な貿易環境の悪化で用船料金 […]

続きを読む