畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月14日)

【穀物】SA州バイテラ、3月輸出量が過去最高に(OTH) SA州の穀物業社バイテラの3月の輸出量が99万トンに達し、11年5月の最高記録を2万トン更新した。最大の輸出港はアデレードの外港で、29万トンを輸出。13年の記録 […]

続きを読む
食品飲料
スーパー大手、最低賃金3.8%引き上げを支持

オーストラリアのスーパーマーケット大手2社などが加盟するオーストラリア小売業協会(ARA)が、7月1日から最低賃金と労使裁定(アワード)で定められている賃金を3.8%引き上げることを支持した。業界団体が労使裁定機関フェア […]

続きを読む
食品飲料
メットキャッシュ、買物客の節約傾向顕著に

オーストラリアの食品雑貨卸売り大手のメットキャッシュは、全国に展開するIGAやフードランドなど約1,600店の独立系スーパーマーケットで、今年に入ってから自社のプライベート・ブランド(PB)製品の販売が増加するなど、消費 […]

続きを読む
食品飲料
サークルKがNZで展開加速へ、大手と卸契約

グローバルなコンビニエンスストアチェーン「サークルK」をニュージーランド(NZ)で運営するパンマ・リテール・グループはこのほど、小売り大手ウールワースNZと卸売契約を締結した。これによりサークルKは、これまでよりも幅広い […]

続きを読む
食品飲料
豪製造業の在庫が危険水域、飲料は低水準

オーストラリアの中小規模の製造業の過剰在庫量が、平均23万1,700豪ドル(1豪ドル=約88円)相当で危険水域に達していることが分かった。その中で飲料業界の平均過剰在庫は7万3,244豪ドルで最低水準という。インサイド・ […]

続きを読む
食品飲料
豪培養肉企業、マンモスのDNAで肉団子

オーストラリアの培養肉会社Vowが、マンモスのDNAを用いて培養肉を製造しミートボールを完成させて話題となっている。同社は絶滅した哺乳類のミートボールを製造した理由について、動物を殺して肉を食べることについて議論を喚起す […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月6日)

【畜産】NZ2月の英国向け羊肉輸出、急減(RNZ) NZの2月の英国向け羊肉輸出量が2,410トンで、過去35年間で最低水準に落ち込み、業界が懸念している。業界団体MISは、英国は経済環境悪化の打撃をもっとも強く受け、消 […]

続きを読む
食品飲料
ミツバチのダニ寄生拡大、シドニー北も監視域

昨年6月にミツバチの寄生虫バロアダニ(ミツバチヘギイタダニ)が見つかったオーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州で、新たに寄生が検知された地域が増加し、合計137カ所に達していることが分かった。NSW州の第1次 […]

続きを読む
食品飲料
ウールワース、酒類部門売却に市場が注目

25日に投開票が行われたオーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州選挙で労働党が勝利し、保守連合(自由党・国民党)から政権を奪取したことで、市場では、小売り大手ウールワースがいつ酒類・賭博部門エンデバー・グループ […]

続きを読む
食品飲料
紅茶ディルマ、卸値上げねば商品引き揚げ

スリランカの紅茶ブランドで世界的大手のディルマ・セイロンティー・カンパニー(ディルマ)がオーストラリアの大手スーパーに対し、卸価格の値上げと値引き要求の停止を要請していることが分かった。受け入れられない場合、商品を供給し […]

続きを読む