湖城の窓から「羊の価格下落の原因は?」
最近になって盛り返していますが、長期に渡り下落が続いたオーストラリアの羊の価格。業界からは連邦政府の生体羊の海運による輸出の禁止方針が、価格の下げ圧力になっているという声が出ています。 これに対し農業資源経済・科学局の代 […]
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜
プロバイオティック系ソフトドリンク「アライブ」を製造販売するジェンユー(Gen U)には、オーストラリアのある有名アスリートが出資しています。さて、かつては何かとお騒がせだったそのアスリートとは、一体誰でしょうか?(答え […]
第420品 ジェンユーのアライブ
オーストラリアのスーパーマーケットで目にする商品の中には、日本よりも宿主の健康維持に貢献する微生物が入ったプロパイオティクス製品が多いようです。ビクトリア州の食品・販売会社ジェンユー(Gen U)も、プロバイオティック系 […]
第53回 グローバル展開するための植物工場 ~その2~
植物工場の建設には、慎重な計画が不可欠です。ここでは、「完全閉鎖型」植物工場事業を成功させるための栽培条件について詳しく説明します。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会 […]
第6回 アイプロミア(Ipromea)
消化器系は動物の免疫防御の80%を占めるといわれ、ペットの腸内環境を整えることは最優先事項と考えられています。プロバイオティクスとポストバイオティクスは、乱れた微生物・および微生物叢のバランスを整え、下痢、アレルギー、肥 […]
農地価格の伸び率、23年上期は0.1%増に鈍化
オーストラリアで過去4年間続いた農地価格の伸びが一服したもようだ。農業系銀行ルーラルバンクの調べによると、2023年上半期における農地1ヘクタール当たりの価格中央値の伸び率はわずか0.1%増にとどまった。公共放送ABCが […]
アルディ、顧客満足度が96%で最高賞
ドイツ系格安スーパーのアルディが、調査会社ロイ・モーガンが調査したオーストラリアの顧客満足度で96.1%を記録し、食品スーパー業界で最高の「スーパーマーケット・オブ・ザイヤー・2022」に選ばれた。フード&ビバレッジニュ […]
豪新興ライブン、飲食店向け決済端末展開へ
オーストラリアの新興フィンテック(ITを活用した金融サービス)企業で顧客ロイヤルティーのプラットフォームを展開するライブン(Liven)がこのほど、ホスピタリティー向けの電子決済端末の運用を開始した。手数料を抑え多機能を […]
豪のお酒、国際品評会で多数受賞
世界的な酒類品評会「インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)」で、オーストラリアのジンやウオッカ、ワインなど複数のメーカーが受賞したことが分かった。酒類専門誌各誌が伝えた。 コンテンツの残りを […]