豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 6月24~30日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第24回 コロナ禍で苦難の農業経営② 人件費を抑えるノウハウ(その2)

コロナ禍で多くの農業生産者の売上が低迷している中での農業経営は、人件費を抑えることが重要です。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第300品 マリナイのカンガルー・ジャーキー

もはやカンガルー肉かどうか分かりません

オーストラリアの動物と言えば、すぐ思い浮かぶものがカンガルーでしょう。

続きを読む
ことの葉
タコスへの期待

米国の有名なメキシカンフードチェーンがこのほど、シドニーの都市部に新しくオープンした。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 6月17~23日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
豪州サイダー協会、 日本市場向けにセミナー

オーストラリアのサイダー(シードルとも呼ばれる)業界を代表するサイダーオーストラリア(豪州サイダー協会)は6月29日に日本市場を対象に業界セミナーと試飲会を開催予定で、参加者を受け付けている。

続きを読む
企画・特集
第12尾 「Murray cod(マレーコッド)」

オーストラリア最大の河川系マレーダーリング流域に多く生息するマレーコッドは、名前がコッド(タラ)とはいえ、淡水魚です。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第299品 ビバリシャスのイントロジュース・スーパーフード

冷やさなくても美味しい

最近はスーパーフードという表示をさまざまな食品で見かけるようになりました。

続きを読む
ことの葉
無用の長物体

ウールワースで試験中のロボット。

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 6月10~16日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む