食品飲料
キノコ製代替肉のファーブル、豪から世界へ

オーストラリアの食品企業で、マッシュルームを原材料とした肉代替食品を製造するファーブル(Fable)・フードが、事業を本格的に開始する段階にあるシリーズAの投資ラウンドで850万豪ドル(1豪ドル=約92円)を調達したこと […]

続きを読む
政策・投資
農地の価値、豪猛追で米国との差縮まる

農地の価値の豪米比較で、依然として米国の方が価値は高いものの、オーストラリアが急速に追い上げその差は狭まっていることが分かった。不動産大手エルダーズ・リアル・エステートが両国の農場の売却結果を比較した。ファーム・オンライ […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜

今週はオーストラリアに進出する、ロングライフパンのコモの木下社長のインタビューを掲載しました。同社のパンは、保存料無添加ながら35〜90日間という長期保存が可能です。さて、その秘訣は?(答えは記事中に)

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 2月2~8日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「バーチャル・フェンス」

アグリテック分野で、家畜の首輪を用いたバーチャル(仮想)・フェンスの話を最近聞かないと思っていました。バーチャル・フェンスとは衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を牛に装着し、牛が侵入できない区域に入った時に、 […]

続きを読む
ことの葉
おつまみ考

多国籍国家のオーストラリアでは世界各国の料理が気軽に食べられる。ただ残念なのは、日本の居酒屋でよくあるチャンジャ(タラの内臓の塩辛)を、こちらで見ないことだ。韓国食品店で売ってはいるのだが、レストランメニューにはなく日本 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第383品 ファーンデールのジラ

オーストラリアでは数社の清涼菓子が市場に出ていますが、商品柄なかなか差異化が難しいように思います。その市場に参入している会社の一つが、清涼菓子「ジラ」を販売する食品会社ファーンデール・コンフェクショナリーです。同社は、世 […]

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第36通 今年もキャンプ場が大盛況

昨年12月22日から1月末までの約6週間に167人が泊まりに来てくれました。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
長期保存パンのコモ、豪市場に進出

長期保存が可能なロングライフパンで日本最大のシェアを持つ上場企業コモ(愛知県小牧市)が、オーストラリアに進出し、シドニー、ブリスベンの日系・アジア系スーパーで1月より販売を開始した。計画から約2年、周到な準備を重ね満を持 […]

続きを読む
オーストラリア・NZの農業・食品研究室から
豪鶏卵業界、代替飼料として昆虫粉末に注目

オーストラリアの採卵養鶏場ではタンパク質摂取のために大豆かすが飼料として多く使用されているが、環境負荷の高い大豆かすに代わる飼料として、ハエの一種である「ブラック・ソルジャー・フライ(アメリカミズアブ)」の幼虫といった昆 […]

続きを読む