第393品 ダレル・リーのミンティ・クランチ-・チョコレート・ボール
一見何の変哲もなく、どこかのスーパーのプライベートブランド商品かな?なんて思ってしまいそうな包装のチョコボールです。しかし実は、1888年に英国ロンドンからシドニーに渡ったハリー・リーが興した老舗菓子メーカー、ダレル・リ […]
第27尾 「Garfish(サヨリ)」
最近はシドニーの魚屋で、このサンマに似たサヨリをよく見かける季節になりました。しかしサンマと明らかに違うのは、針状に突き出ている下アゴでしょう。サヨリの旬は秋冬から春で、最大40センチの大きさになります。 サヨリは、日本 […]
第38通 養蜂もやってます
実は我がファームでは養蜂もやっています。とは言っても、巣箱を所有しているわけではないのですが。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
QLD州、 オンライン酒販の規制強化へ
オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州政府が、酒類のオンライン販売と配送に関する規制の厳格化を検討していることが分かった。新たな規制枠組みの草案について、利害関係者の意見を集める協議プロセスが開始された。インサイド […]
豪の日本食、斬新さなければ生き残れず?
シドニー北部で18日にオープンした海鮮丼レストラン「Kame house」の斬新な料理が話題だ。同店を含む日本食レストランを複数展開する麻布(The Azabu)は、シドニーではすでに日本料理店が飽和状態と指摘している。 […]
豪の農業R&D投資、年間4%成長
オーストラリアの農業界が研究開発(R&D)に投じた金額が過去10年間で、年間平均4.35%増加していることがオーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)の調査で判明した。2020/21年度のR&D向け投資額は22億 […]
ウェルス創刊600号 祝辞
ウェルス創刊600号に当たり、皆様からご祝辞や日豪の農産物貿易へのコメントをいただきました。 ご期待に沿うべく、今後も尽力して参ります。(ウェルス編集部) -------------------- 先月、キャンベラで山上 […]
湖城の窓から「創刊600号を迎えて」
ウェルスは2011年に、前身の「豪州農業ニュース」をリニューアルする形で創刊されました。以来12年にわたり、読者の皆様や取材先の皆様に支えられ、晴れて600号を迎えることができました。厚く御礼申し上げます。 農業・食品分 […]