林業
住林が豪全戸に太陽光パネル、スコープ3削減

住友林業はこのほど、オーストラリア子会社の住宅建設大手ヘンリー・プロパティーズ・グループが、現地の大手ビルダーでは初めて、すべての戸建注文住宅に太陽光パネルを標準搭載したと発表した。オール電化と太陽光発電との組み合わせで […]

続きを読む
トップ記事
水産物の原産国表示を義務化へ 外食業界は難色

オーストラリア連邦政府が全国のレストランやカフェなどのホスピタリティー業界に対し、水産物の原産国の明示を義務付ける方針を示した。食品の来歴情報やトレーサビリティーの確保が、食の安全や環境、消費者の問題として重要性を増して […]

続きを読む
水産
NZの食用魚、 4分の3からプラスチック

ニュージーランド(NZ)の南部の海域で商業目的で捕獲された魚の4分の3から、マイクロプラスチックが検出されたことが、オタゴ大学の調査で判明した。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]

続きを読む
食品飲料
ライオンNZ、 国内大手初の排出ゼロに

キリンホールディングスのオーストラリア子会社で醸造大手ライオンのニュージーランド(NZ)部門は、2021年の温室効果ガス排出量監査で、排出量(二酸化炭素換算)が基準年の19年から10%削減し、同国の大手飲料企業では初めて […]

続きを読む
林業
王子傘下パンパック、木材燃やし地域貢献

王子ホールディングス傘下企業で、ニュージーランド(NZ)で営林やパルプ・木材製品の製造販売を行うパンパック・フォレスト・プロダクツがこのほど、北島のホークスベイの製材所で、処理木材(Treated timber)の燃焼試 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年9月30日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
コールズ、コンビニ部門を放出 石油ビバが3億$で取得

オーストラリアの小売大手コールズが21日、給油所併設型コンビニエンスストアを展開するコールズ・エクスプレス事業を、石油精製ビバ・エナジーに3億豪ドル(1豪ドル=約95円)で売却すると発表した。コールズは今後食品や酒類のコ […]

続きを読む
食品飲料
コカコーラ、風力電力購入で再生エネ100%へ

飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)が、西オーストラリア(WA)州の電力・ガス卸売り大手アリンタ・エナジーと、風力で発電した電力購入契約(PPA)を締結したことが分かった。2025年までに再 […]

続きを読む
環境
企業の「グリーン」主張、豪消費者委が注視

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、「環境に優しい」「サステナブル」「グリーン」といった文言をマーケティングに使って環境面での優位性やサステナビリティー(持続可能性)を主張する企業はこれを実証しな […]

続きを読む
環境
3年連続でラニーニャ現象、豪気象庁が宣言

オーストラリア気象庁(BOM)は13日、3年連続となるラニーニャ現象の発生を宣言した。引き続き雨の多い気候が予想される。ただし、大半の国際気象モデルでは来年初めにはラニーニャ現象は収まると予想されており、今回は発生期間の […]

続きを読む