穀物
豪産小麦輸出、新年度は5%減からスタート

オーストラリアで穀物のマーケティング年度の始めとなる10月(2023年)の小麦輸出量が合計141万6,084トンで、149万3,772トンだった前月から5%減少したことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。前年同月は […]

続きを読む
穀物
豪産カノーラ10月輸出量、前年比10倍に

オーストラリアの2023年10月のカノーラ輸出量は、38万4,756トンと、9月の36万6,412トンから5%増加したことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。また22年10月の3万9,964トンからは10倍近く […]

続きを読む
環境
エルニーニョ現象、今年早期に終息の見通し

太平洋のエルニーニョ現象が現在緩和傾向にあり、今年早期に終息すると予想されている。季節外れの大雨は収穫にマイナスの影響を与えたが、重要な秋の作付け期間に向けては土壌水分を供給することになった状況だ。ファーム・オンラインが […]

続きを読む
水産
豪水産飼料業界、イノベーション進む

オーストラリアは年間20億豪ドル(1豪ドル=約96円)を超える海産物を生産しており、種類も魚やエビ、カキ、アワビなど多岐にわたっている。これに伴い、水産養殖で使用される餌の製造事業も大きく伸びており、飼料製造最大手のリド […]

続きを読む
ワイン
豪政府は米市場に焦点を、ワイン社が要請

オーストラリア・南オーストラリア州マクラーレン・ベールのワイナリー、ダレンバーグ(d’Arenberg)のチーフワインメーカーを務めるチェスター・オズボーン氏は連邦政府に対し、巨大な輸出市場になる可能性の米国市場にあらた […]

続きを読む
食品飲料
ウズラ培養肉、豪食品安全局の1次評価通過

オーストラリアの培養肉会社Vowが製造販売を目指すウズラの培養肉が、このほどオーストラリア・ニュージーランド食品安全局(FSANZ)による食品安全性評価の第1段階を通過したことが分かった。評価が順調に進めば、来年にも同培 […]

続きを読む
バイオ・肥料
ごみから肥料、グリーンヒルが施設建設へ

オーストラリアのクリーンエネルギー企業グリーンヒルはこのほど、南オーストラリア(SA)州に4億2,500万豪ドル(約406億円)規模の廃棄物から水素を製造する施設の建設計画を明らかにした。肥料や合成燃料も生産し、資金調達 […]

続きを読む
林業
VICで原生林伐採禁止が施行、失職懸念も

オーストラリアのビクトリア(VIC)州では、1月1日から原生林伐採禁止が施行となった。同州政府が昨年5月、2030年までに段階的に実施予定だった伐採禁止を今年1月に早めたことから、短い移行期間で苦境に陥る林業従事者が多く […]

続きを読む
林業
家具イケア、NZで植林地拡大

スウェーデンの家具大手イケアの親会社インカ(Ingka)がこのほど、子会社を通じニュージーランド(NZ)南島サウスランドの土地360ヘクタール(ha)を、林業事業を行う目的で取得したことが分かった。取得金額は1,130万 […]

続きを読む
酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年1月5日)

【酪農】A2とシンレイの契約対立が継続(AU) 【酪農】NZウェストランド、酪農家と納入10年契約(Scoop) 【食品飲料】破綻大半は中小企業、飲食業は2番目の多さ(AU) 豪の中小企業の破綻件数が大企業を圧倒的に上回 […]

続きを読む