8月の大麦輸出量2割減、需要堅調も在庫減で
2025年8月のオーストラリアの大麦輸出量は49万4,419トンとなり、7月の62万9,987万トンから21%減少したことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。穀物商社コンパス・グレインによると、中国からの需要は […]
小麦価格、国際市場の変動に対し堅調に推移
小麦相場は、世界の需要を満たすのに十分な供給量があるとの報告があるにもかかわらず、下落していない。最近は価格が安定しているため、大手輸入業者の一部は在庫の確保に積極的になっているようだ。ファーム・ウィークリーが伝えた。 […]
日系の焼肉ライク、メルボに初出店
飲食チェーンのダイニングイノベーションインベストメント(東京都渋谷区)は、グループの1人焼肉専門店「焼肉ライク」のオーストラリア1号店を、11月にメルボルンでオープンすると発表した。東南アジアや中国など海外で約120店舗 […]
万引き被害額年90億$、小売業「罰則強化を」
業界団体のオーストラリア小売業協会(ARA)によれば、2024年の万引きや組織的窃盗などによる被害額が、年90億豪ドル(1豪ドル=約98円)に達した。報告件数は80万件を超え、特にビクトリア(VIC)州が全体の3割を占め […]
エルダーズのデルタ買収、競争委が認可
オーストラリアの上場農業サービス大手エルダーズが、同業のデルタ・アグリビジネスを4億7,500万豪ドル(1豪ドル=約99円)で買収する計画について、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)から条件付きの認可を得た。国 […]
ジャガイモ足りない!干ばつで収量・品質低下
オーストラリアでジャガイモの供給不足が全国的に広がっている。主産地の南オーストラリア(SA)州が干ばつや異常気象に見舞われ、収穫量と品質がともに低下したためだ。スーパー各社は一部店舗で品薄や外観変化を知らせる張り紙を掲示 […]
豪産ブルーベリー輸出、ベトナム開拓で弾み
オーストラリア政府は、ベトナム向けブルーベリー輸出の市場アクセスを確保する新協定を締結した。2025年12月から発効し、貿易額は今後5年間で約2,200万豪ドル(1豪ドル=約98円)、初年度は約400万豪ドルに達する見通 […]
新シドニー魚市場、オープンは来年1月19日
オーストラリアのシドニーで建設が進められてきた新しいフィッシュマーケットが、来年1月19日にオープンすることが明らかになった。ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、年間600万人の訪問客を見込んでいる。地元各紙が報じ […]






