丸紅、豪の畜産子会社売却 豪最大級の肉牛肥育場取引に
丸紅(東京都千代田区)は16日、オーストラリアで肉牛肥育事業を展開する畜産子会社、レンジャーズバレー・キャトル・ステーションを、同業のスタンブロークに売却すると発表した。取引額は非公表だが、約4億豪ドル(1豪ドル=約98 […]
中国で牛肉輸入制限の可能性、豪は影響懸念
世界最大の食肉輸入国である中国で牛肉の供給過多が発生し、中国国内の牛肉生産者が苦境に陥っているようだ。このため当局が牛肉輸入を制限するとの見方が浮上しており、オーストラリアの業界にも影響が及ぶ可能性が指摘されている。ファ […]
牛肉加工業、畜牛価格上昇で8月に業況悪化
オーストラリアの牛肉加工業界で、8月に取引状況が急速に悪化したことが分かった。業況を示す牛肉加工業況指数(Beef Processor Trading Conditions Index、BPTC)は8月に21%となり、7 […]
F1ワギュウ価格上昇、アンガスには届かず
オーストラリアでは肥育用のワギュウの交雑種「F1」の価格が上昇しているが、依然としてアンガス牛には及ばない状況にある。ビーフセントラルが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. […]
VICの酪農収益悪化、干ばつで純利益73%減
オーストラリア最大の酪農州、ビクトリア(VIC)州の酪農家が、干ばつによるコスト上昇などの影響で深刻な収益悪化に直面していることが、業界団体デアリー・オーストラリア(DA)と同州農業省がまとめた調査報告書で明らかになった […]
乳業で存在感増すコールズ、酪農家が警戒
オーストラリアの酪農家の間で、小売大手のコールズがプライベートブランド(PB)商品の成長を背景に、乳業分野で影響力を強めていることへの懸念が強まっている。ビクトリア(VIC)州酪農家組合(UDV)のフリー会長は、「コール […]
オメガ3脂肪酸、乳牛の寿命延長に効果か
オメガ3脂肪酸が乳牛の健康と寿命を延ばす鍵になる可能性が浮上した。ニューサウスウェールズ(NSW)州の酪農研究プログラム「デアリーUP」に参加するシーディー氏による最新の研究で明らかになった。酪農家の経営改善につながる可 […]
レンズマメ人気拡大、作付が過去最高更新へ
オーストラリアにおけるレンズマメの作付面積は今年、これまでの最高記録である114万ヘクタール(ha)を更新する見通しであることが、オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)による調べで分かった。輪作に組み入れる作 […]






