食品飲料
豪の消費者、ウールワースよりコールズが好き?

金融大手UBSがオーストラリアの消費者1,000人を対象に実施した調査で、調査対象者の38%が、自身が買い物をする「メインのスーパー」としてスーパー部門2位のコールズを挙げ、最大手ウールワースを1ポイント上回った。この質 […]

続きを読む
食品飲料
ウールワースの調理済食品社買収、当局が承認

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は9日、小売り大手ウールワースによる調理済み食品大手ビーク&ジョンストン・ホールディングス(B&J)の買収に反対しない考えを明らかにした。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]

続きを読む
畜産
豪バウのウズラ培養肉、豪NZ当局が承認

オーストラリア・ニュージーランド食品安全局(FSANZ)は7日、培養肉の開発・製造を手がけるオーストラリアのスタートアップ企業バウ(Vow)がニホンウズラの細胞を培養して製造した培養肉を承認したことを食品閣僚会議に通知し […]

続きを読む
ワイン
豪酒類製造業界、税優遇措置の拡大を歓迎

オーストラリアの労働党政権は来年度予算案の中で、ビールや蒸留酒、ワイン業界向けの税制優遇措置の拡大に1億6,500万豪ドル(1豪ドル=約95円)を投じる方針を明らかにした。先ごろ発表されたビールの酒税凍結に加え、酒類業界 […]

続きを読む
青果
NZヘーゼルナッツ期待大、生産拡大研究を

ニュージーランド(NZ)のヘーゼルナッツ生産者は、業界には拡大機会が多くあるとし、生産量を上げるため研究が必要だと訴えている。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Lo […]

続きを読む
青果
豪食品会社、宇宙でキノコ栽培

オーストラリアの食品研究企業フーディック・グローバル(FOODiQ Global)が、世界初となる「宇宙でのキノコ栽培」に挑んだ。実験は「マッシュVルーム作戦(Mission MushVroom)」と名付けられ、3月31 […]

続きを読む
ワイン
豪トレジャリーワイン、米関税は影響軽微

トランプ米政権はオーストラリアからの輸入品に10%の関税を課す方針だ。だが、ワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)は株主らに対し、同社の事業に重大な影響を及ぼすとは予想していないと説明している。業界誌ド […]

続きを読む
水産
サケ業界、チリ産輸入で政府に法的措置検討

オーストラリア・タスマニア(TAS)州のサケ養殖業界は、チリ産の養殖サーモンの輸入を認めた連邦政府の昨年の決定を覆すため、法的手段も辞さない構えだ。連邦総選挙を控えたアルバニージー政権にとっては、同州西部マッコーリーハー […]

続きを読む
バイオ・肥料
インシテック肥料需要低下、事業売却に重し

肥料事業の売却を進めるオーストラリアの火薬・肥料大手インシテック・ピボット(IPL)が、気候不順による需要低下に直面している。北部のクイーンズランド(QLD)州の一部では多雨による洪水が発生し、南部の南オーストラリア州や […]

続きを読む
その他
NZ準銀0.25p利下げ、豪も織り込み済み

ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は9日、金融政策決定会合を開催し、政策金利(OCR)を0.25ポイント引き下げて3.5%とすると決定した。引き下げは2025年に入り2回目。ホークスビー新総裁の下では初めて。オーストラ […]

続きを読む