企画・特集
第9回 「豪州WAGYU生産の見直し必要」

ベルツリー・オーストラリア代表・鈴木崇雄現在日本で多く使われている和牛の系統構成を見てみますと、平茂勝を代表とする「気高系」と第一花国な どを代表とする「糸桜系」が多数を占めています。

続きを読む
企画・特集
第44回 Hope Estate

Hope Estate2213 Broke Road, Pokolbin NSW 2320Hunter Valleytel 612 4993 3555fax 612 4993 3556http://www.hopeestate.com.au/info@hopeestate.com.au年末年始を利用してニューサウスウェールズ州ハンターバレーに1泊してきた。

続きを読む
畜産
地方産業大手、牛肉大手株売却益に期待

資産の叩き売りが続いている地方産業大手フューチャリスのジャックマン最高経営責任者(CEO)はこのほど、畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)の保有株式43%については簿価以下で売却する必要がないことを強調した。

続きを読む
穀物
ABBグレイン社長、来年に辞任の予定

大麦輸出大手ABBグレインのイワニウ社長が、来年にも辞任することが分かった。

続きを読む
酪農
乳製品価格急落、乳業企業の業績悪化

乳製品価格の急落が業界に影を落とし始めている中、乳製品製造会社として唯一上場しているビクトリア(VIC)州のワーナンブール・チーズ&バターが19日、今年の利益が昨年実績(2,450万豪ドル)を下回るとの見通しを発表した。

続きを読む
その他
肥料インシテック、来年も低価格を予測

肥料最大手インシテック・ピボットは19日に開催した年次総会で、肥料価格が来年第1四半期も低水準で推移するとの見通しを示し、株主に対して11月に行った株主割当増資に理解を求めた。

続きを読む
食品飲料
醸造大手、生産者にうつ病対策呼び掛け

醸造大手フォスターズが、2009年の見通しが悲観されているマレー・ダーリング川流域のワイン用ブドウ生産者に対し、うつ病問題に取り組む非営利団体ビヨンドブルーによる「うつ病対策冊子」を送付したことが分かった。

続きを読む
政策・投資
政府、輸出認可手数料の4割補助を中止

政府は18日、輸出農産品にかかる豪検疫検査局(AQIS)の検疫手数料の40%を政府が負担する奨励策を廃止すると発表した。

続きを読む
畜産
豚肉産業、クリスマス需要期に高価格

豚肉価格の高騰で追い風に乗る豚肉産業が、1年でハムの需要が最も高まるクリスマス商戦を迎えている。

続きを読む
羊毛
来年の羊毛生産、過去100年で最低水準

来年の豪羊毛生産量が、過去100年間で最も低い水準に落ち込む見通しであることが分かった。

続きを読む