豪で日本食人気断トツ!店は足りず
オーストラリアの外食市場で日本食人気が際立っている。米グーグルの検索キーワード分析で日本食は2025年に月間平均20万2,500件の検索数を記録し、2位以下の料理を大きく上回った。一方で日本料理店の数は全体の3.9%にと […]
アサヒのハード・レイテッド、売上5億$突破
飲料大手アサヒグループホールディングス(GHD)のオーストラリア子会社、アサヒビバレッジズが製造するRTD(すぐに飲める酒類)「ハード・レイテッド(Hard Rated)」が、オーストラリアで人気を拡大している。酒類販売 […]
飲料容器回収制度、NSW州とSA州で拡大
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州と南オーストラリア(SA)州で、飲料容器回収・保証金制度(CDS)の対象となる容器の種類が2027年末までに拡大される見通しだ。ワインや蒸留酒のガラス瓶に加え、容量の大き […]
NZがスーパー参入を促進、手続き簡素化へ
ニュージーランド(NZ)のウィリス財務相はこのほど、同国のスーパーマーケット市場の競争を加速して価格を引き下げるため、同市場への新規参入を目指す企業の認可手続きを簡素化する計画を明らかにした。同相によれば、既に米コストコ […]
2大スーパー、リテールメディア事業急成長
オーストラリアの小売り大手のウールワースとコールズのリテールメディア事業が好調だ。2024/25年度の売上高の伸びは、ウールワースの「カートロジー」が19.5%、コールズの「コールズ360」が13.5%と、両社ともグルー […]
畜牛価格EYCIが9$超え、3年ぶり高値
オーストラリアの畜牛価格指標である東部地区若齢牛指標価格(EYCI)が9日、枝肉重量1キログラム当たり9.15豪ドル(1豪ドル=約97円)と2025年の最高値を付け、2022年以来の水準に達した。前月比は0.63豪ドル高 […]
豪畜牛業界調整進む、食肉加工が減速
オーストラリアの畜牛市場で、供給が増える春に向けて調整が進んでいる。7月から8月にかけては、南部地域における牛の供給ひっ迫や、北部地域からの買い付け依存、牛肉加工業界の変化などが顕著に見られた。市場分析会社エピソード3の […]
豪の牛肉、米市場が回復したらどうなる?
オーストラリアの畜産農家の間で、米国の牛群が回復したら牛肉価格は暴落するかという疑念が広がっている。これについて業界団体オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)の専門家は、長期的な需要増によりオーストラリアの市場は安 […]
豪の赤肉業界、中国系移民の消費拡大狙う
オーストラリアの赤肉業界は、伝統的に豚肉や鶏肉が人気だった中国系移民の間で牛肉やラム肉を好む傾向が強まっていることを受け、市場拡大を狙っている。クイーンズランド・カントリー・ライフが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するに […]
豪牛乳生産量、牛群縮小で本年度2%減少予想
オーストラリアの酪農業界では、乳牛の牛群縮小を背景に本年度も牛乳生産量が減少する見通しだ。オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は2025 /26年度(25年7月-26年6月)の農産品リポートで、国内の牛乳生 […]





