企画・特集
第62回 Fox Creek wines

Fox Creek winesPO Box 321, McLaren Vale SA 5171tel +61 8 8556 2403http://www.foxcreekwines.com.au/brenda@foxcreekwines.com先日、連邦政府から景気刺激策として出された給付金が支給された。

続きを読む
企画・特集
第61回 gelland estate

gelland estatePO Box 1148, Mudgee NSW 2850tel +61 2 6373 5411www.gellandestate.com.ausales@gellandestate.com.au先週末、シドニー西部のハンターズヒルを通りかかった時に偶然「フード+ワイン・フェスティバル」を開催しているのを知った。

続きを読む
その他
【カウラからの野菜だより――人々の健康を願う自然栽培】第7回「ついに初の収穫」

北之台開発オーストラリア社長佐野茂記雑草との戦い灌水を始めたことによって、トウモロコシやカボチャはどんどん生長していきました。

続きを読む
その他
【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第40回「『ムードだけ』で盛り上がる粗糖相場」

フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子依然としてNY粗糖市場は底堅い推移を続けている。

続きを読む
畜産
AACo株売却計画、株主が否決

地方産業大手フューチャリスによる畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)の保有株19.9%の売却計画が27日、AACoの株主総会で否決された。

続きを読む
穀物
ABBグレイン、カナダ企業から買収案

大麦輸出大手ABBグレインは4月28日、カナダの穀物流通大手バイテラ(Viterra)から買収案を提示されたことを明らかにした。

続きを読む
環境
ウサギ被害拡大、生体数把握を呼びかけ

農業界でウサギによる被害が拡大する中、研究団体が野生ウサギの生体数の把握に協力を求めていることが分かった。

続きを読む
環境
多年生牧草で二酸化炭素排出量削減か

穀物生産者は農地に多年生牧草を植えるだけで、二酸化炭素(CO2)排出量を劇的に削減することができる――専門家の提言を基に、4月28日付ウィークリー・タイムズが伝えた。

続きを読む
水産
魚介類の販促、ワインの販売法を参考に

魚介類の販売方法に、消費者の注意を引くためにワインのマーケティング法を参考にするべきとの声が上がっている――4月28日付シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。

続きを読む
食品飲料
オーガニック農産品、認定基準で議論

有機無農薬栽培(オーガニック)食品の全国的な認定基準の制定をめぐり、業界内で議論が起きている。

続きを読む