【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第17回「大豆のファンダメンタルは改善傾向」
2008年11月14日
7月以降下落基調をたどってきたシカゴ大豆相場だが、10月16日に825米セントを付けた後は徐々に値を切り上げる展開となっている。
穀物業者会長、QLD州農業資産売却へ
2008年11月14日
東部州最大の穀物取引業者グレインコープのテイラー会長はこのほど、クイーンズランド(QLD)州ダーリング・ダウンズの農場「パークハースト」(1,000万豪ドル相当)を売却することを明らかにした。
大学の農業専攻合同授業、学生減で計画
2008年11月14日
各大学の農学部長で構成する豪農学部長委員会(ACDA)は最近の会合で、農業専攻科目の提供について、それぞれの大学が単独で行うのではなく共同で実施する方針を確認した。
豪青果業界、価格競争より質の向上必須
2008年11月14日
豪青果業界にとって今後、安価な外国産青果の市場介入が増加する中で、質の向上により高価な青果を売り出すことが最善策になる――農業金融機関ラボバンクによる豪青果業界の「グローバル・フォーカス」レポートを基に、11日付ランド紙が伝えた。
プライムAg、農地に2億豪ドル強投資
2008年11月14日
農作物関連商品(ソフトコモディティー)を取り扱うプライムAgは6日に開催された定例株主総会で、発足後13カ月間に農地やかんがい用水権に2億3,200万豪ドルを投じたことを明らかにした。