バイオ・肥料
豪州初のGM牧草、商業化は3年以上先

豪州初となる遺伝子組み換え(GM)牧草の試験栽培が開始されて10 年以上経つが、商業化には少なくともあと3年は必要になる見通しだ。

続きを読む
青果
野菜の緊急輸入の必要性、業界は否定

野菜農家の業界団体オースベジ(AUSVEG)は、クイーンズランド(QLD)州で発生した大規模な洪水に対応するため野菜の輸入を増やす必要があるとの報道を否定した。

続きを読む
企画・特集
第148回 PEWSEY VALE

ワインに含まれる酸化防止剤が翌日の頭痛の原因となる、という話を聞いたことがある。

続きを読む
青果
果物ジュース、QLD洪水で供給不足懸念

クイーンズランド(QLD)州の洪水により、果物ジュースが供給不足に陥る可能性が出てきた。

続きを読む
環境
対日輸出の影響は限定的か 大洪水、小麦減産は小幅に

昨年末から年明けにかけてクイーンズランド(QLD)州を襲った大洪水。

続きを読む
酪農
南半球最大の酪農イベント、16 日開幕

乳牛の品評会や酪農関連企業の見本市などを行う毎年恒例の国際デアリー・ウィーク(IDW)が16 日、ビクトリア(VIC)州北部タトゥラで開幕する。

続きを読む
環境
野ウサギ大量発生の懸念、駆除呼びかけ

うさぎ年の今年、豪州では害獣の野ウサギが受難の時を迎えている。

続きを読む
環境
赤唐辛子の価格2倍も、QLD州洪水で

赤唐辛子の価格が急騰している。

続きを読む
青果
食品価格上昇、青果に続きパン・食肉も

洪水により青果物の小売価格が上昇しており、長期的にはシリアル、パン、食肉価格にも影響が波及する見通しだ。

続きを読む
青果
スーパー大手2社、青果の販売基準緩和

スーパーマーケット大手2社が、悪天候の影響を受けた果物と野菜の販売基準を緩和する方針だ。

続きを読む