穀物
アグファーム、穀物指数立ち上げへ


農業団体アグファームは近く、全国の穀物市場の指標となる豪穀物市場指数(AGMI)を立ち上げる。

続きを読む
環境
大雨による農作物被害、23億ドルに達す


豪農業資源経済局・農学局(ABARES)はキャンベラで1~2日に開催された毎年恒例の農業会議「アウトルック」で、最近の大雨による農作物被害と輸出被害の総額が23億豪ドルに達するとの試算を示した。

続きを読む
環境
カンタス、藻由来のジェット燃料研究へ

カンタス航空は2月11日、再生可能エネルギー企業である米サンフランシスコ拠点のソラザイム(Solazyme)と業務提携し、藻由来のジェット燃料に関する研究を開始すると発表した。

続きを読む
環境
オオヒキガエル駆除、水対策で効果発揮


豪州北東部の農村地帯で自然環境を破壊している外来種の有害動物ケーン・トード(オオヒキガエル)は、貯水池の周りに柵を張りめぐらせ、水へのアクセスを妨げることで大きく数を減らすことができる--。

続きを読む
環境
外来種のミツバチ繁殖、農業に打撃も


外来種のトウヨウミツバチがクイーンズランド(QLD)州ケアンズ周辺で生息地を拡大しており、国内農業に深刻な打撃を与える恐れがあるという。

続きを読む
環境
水利管理GMW、暫定役員を指名


ビクトリア(VIC)州のウォルシュ水資源相はこのほど、水利管理会社ゴールバーン・マレー・ウオーター(GMW)の役員辞任を受け、新たに暫定役員2人を指名した。

続きを読む
政策・投資
炭素税導入は食品産業に打撃=業界団体


炭素税の導入による輸入品の増大から国内の食品産業が保護されない場合、食料品価格は上昇し、消費者は輸入食品を購入するようになる--。

続きを読む
水産
エビ豊漁、洪水被害の漁師に朗報

甲殻類の主産地であるクイーンズランド(QLD)州南東部モートン湾ではエビ漁が好調で、先の洪水で打撃を受けた漁業者を元気付けている。

続きを読む
ワイン
ブドウ生産前年並み、ワイン大手が予想


ワインメーカー大手オーストラリアン・ビンテージ(AVL)は、今年のブドウ生産量が不順な天候にもかかわらず前年並みに達すると予想している。

続きを読む
その他
今年の農業収入増大、ABAREが予想


豪農業資源経済局(ABARE)の予想によれば、今年は農家の収入が大幅に増加する見通しだ。

続きを読む