穀物
コメ4倍増産、NSW州で収穫ピーク

豪州産コメのほぼ全量を生産するニューサウスウェールズ(NSW)州リベリナ地区で現在、収穫が最盛期を迎えている。

続きを読む
穀物
穀物の菌核病、生産者に注意喚起


豪穀物研究開発公社(GRDC)は、穀物の菌核病を抑制する全国キャンペーン「ストップ・ザ・ロット(Stop the rot)」を開始し、菌核病による打撃の大きさや対策法を理解するよう穀物生産者に呼び掛けている。

続きを読む
穀物
南東部で穀物の播種遅れ、洪水の影響で


ビクトリア(VIC)州とニューサウスウェールズ州の広い地域では今季、洪水の影響で穀物の播種が遅れている。

続きを読む
穀物
サンライス、スペイン大手の買収案検討


コメ生産者の協同組合サンライス(SunRice)は来月、スペインの食品大手エブロ(Ebro)・フーズから提示を受けている総額6億豪ドルの買収案について、第三者機関による審査報告書を公表する。

続きを読む
環境
VIC州、秋晴れの確率は約50%


ビクトリア(VIC)州に洪水をもたらしたラニーニャ現象の影響は向こう3カ月内に和らぐ見通しだが、例年よりも雨が多くなる可能性があると気象局が予想している。

続きを読む
政策・投資
陸運網劣化、穀物大手が政府の無策批判


東部州最大の穀物商社、グレインコープのテイラー会長は最近開かれた定例株主総会で、東部州の陸運網の現状を「発展途上国並みのインフラ」と批判。

続きを読む
食品飲料
食品の過剰表示、有名シェフが批判


豪州では「食品警察(フード・ポリス)」に大きな権限を与えすぎており、食品表示の内容は消費者が個人的な責任を負う水準をはるかに超えている--。

続きを読む
その他
アーモンド生産量、過去最高の見通し


今季のアーモンド生産は、一部で開花が不十分だったものの全体として栽培状況は良好で、前季より18.3%多い過去最高の4万5,400トンになる見通しだ。

続きを読む
その他
豪農業の未来、次世代農家の支援がカギ


豪農業資源経済局・科学局(ABARES)が1~2日にキャンベラで開催した業界会合「アウトルック2011」の最終セッションで、農業分野の代表者から、次世代農家をいかに支援するかが豪州農業の将来にとって重要なカギなるとの意見が出た。

続きを読む
林業
木材ガンズ、独立委で新製材所監視も


タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズは、昨年買収した同州北部タマル・バレーのベルベイ(Bell Bay)製材所の事業を監視するために専門家と地元住民から成る独立委員会の設置を提案するなど、反対派の同意を得る努力を続けている。

続きを読む