畜産大手AACo、頭数拡大計画を縮小
2011年6月16日
連邦政府がインドネシア向け生体牛輸出を禁止したことを受け、畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)は、飼育頭数拡大計画の縮小を検討している。
豪産豚肉、シンガポールで人気維持
2011年6月16日
豪州にとって最大の豚肉輸出市場であるシンガポールでは、ブラジルや北米からの安価な冷凍豚肉との競争が高まっているものの、豪州産の人気は依然として根強いという。
VIC乳業大手、上期純益は4倍に拡大
2011年6月16日
ビクトリア(VIC)州の乳製品加工業者ワーナンブール・チーズ&バター・ファクトリー(WCB)はこのほど、2010/11年度上期(10年7~12月)決算で純益が前年同期の4倍に拡大したと発表した。
アブラナ畑をカラー・タグで識別
2011年6月16日
豪州の農業コンサルティング会社、マイク・スティーフンス・アンド・アソシエーツは、アブラナの種類ごとに色を変えたプラスチック製のカラー・タグ(色の札)を畑の柵につけることで、間違った除草剤の使用を防ぐシステムを開発した。
マレー川流水試算に誤差、研究者が指摘
2011年6月16日
マレー・ダーリング川流域管理局(MDBA)が水資源政策のために使用した流水モデルは、実際に同流域の水路に流れ込む水量よりもはるかに多い試算をはじき出す--ニューサウスウェールズ(NSW)州立大学の豪湿原河川センター(AWRC)が指摘している。
PEファンド、ファストフードのオポルト買収
2011年6月16日
プライベート・エクイティ(PE)企業のアーチャー・グループはこのほど、同業クオドラント・プライベート・エクイティから、ファストフードチェーンのレッド・ルースターなどを所有するクイック・サービス・レストラン・ホールディングス(QSRH)を、総額4億5,000万豪ドル(約383億3,000万円)で買収することで合意した。