政策・投資
NZ新興食品・繊維企業4社、ASBが輸出支援

ニュージーランド(NZ)のASB銀行はこのほど、2,000万NZドル(1NZドル=約96円)規模のデットファンドの新パイロットプログラム、ASBアクセスの対象となる最初の企業4社を発表した。同プログラムは、食品・繊維部門 […]

続きを読む
政策・投資
パレット大手ロスカム、約10社が入札検討か

オーストラリアとニュージーランド(ANZ)のパレットサービス大手ロスカムANZが目指す事業売却に約10社が関心を示しているもようだ。売却額は30億豪ドル(1豪ドル=約104円)を上回る見通し。オーストラリアンが伝えた。 […]

続きを読む
青果
豪リンゴ業界、新ブランド投入で販売増に期待

フランス企業が20年以上にわたって研究開発を続けてきたリンゴの新ブランド「キッサベル(Kissabel)」が、試験的にオーストラリア市場に出回り出した。数年後には本格的な商業販売に入るとみられる。公共放送ABCが伝えた。 […]

続きを読む
バイオ・肥料
持続可能航空燃料の需要拡大、豪農業に好機

持続可能な航空燃料(SAF)に対する世界的な需要は2030年までに10倍に膨らむと予想され、SAFの原料となるオーストラリア産農作物への需要も大きく伸びるだろう――。農業系銀行ラボバンクが指摘した。ウエスト・オーストラリ […]

続きを読む
環境
豪3カ月気象予報、典型的な冬の雨に

オーストラリア気象庁(BOM)が発表した最新の気象予報によると、2024年6月から8月までの3カ月間は、国土の広い範囲で冬季の典型的な雨が降ると予想されている。西オーストラリア(WA)州の一部と中央南部の降水量は、例年を […]

続きを読む
林業
VIC州伐採禁止、建材メーカーは輸入頼りに

今年1月に原生林の伐採が禁止されたオーストラリア・ビクトリア(VIC)州の林業界では、製材所が操業を停止し林業従事者も職を失っただけでなく、建材製造業界は材料を輸入に頼らざるを得ない状況になっているという。 コンテンツの […]

続きを読む
林業
バイオエネ向け短伐林業、NZ経済を変革か

バイオエネルギー生産を目的とした短伐期林業(SRF)が、ニュージーランド(NZ)北島ノースランドの経済を変革し、化石燃料への依存度を引き下げる可能性がある――。同国の公的林業研究機関サイオン(Scion)が明らかにした。 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年6月7日)

【酪農】乳製品価格GDT指数が5回続伸、1.7%上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は新シーズンに入った今月4日の競売で前回から1.7%上昇した。4月以降5回連続の伸び。NZX […]

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第60回 カーボンファーミング実践編 ~化学農法から有機農法への転換~

今回はオーストラリアで実施されているカーボンファーミングの一例を紹介します。従来の化学農法から有機農法への転換は、土壌の健康状態を改善し含有炭素量を増加させ、温室効果ガスの排出削減を目指すために実施されています。 まず有 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第450品 ピュア・ハーベストのオーガニック・ライスケーキ

「ライスケーキ」と聞いて何を思い浮かべますか?筆者は「ライスケーキ=お餅」と覚えていたのですが、オーストラリアのスーパーでは「Thin rice cake」と呼ばれる、「甘くないポン菓子を薄い円盤状にしたような食品」をよ […]

続きを読む