限定公開
豪政府、生体羊の輸出規準も厳格化


豪州政府が、生体牛輸出規準の厳格化に続き、生体羊の輸出規準も厳格化されることが明らかになった。

続きを読む
限定公開
豪ラム肉が英国市場へ、テスコも仕入れ開始


豪州産のラム肉は英国市場の開拓を開始し、先行きは良好のようだ。

続きを読む
限定公開
豪産ラム肉輸出先、中東が米抜き最大に



2010/11年度(10年7月~11年6月)の豪州産ラム(子羊)肉の輸出先で中東が米国を上回り、初めて最大となった。

続きを読む
限定公開
牛業界は当面苦戦か、インドネ向け輸出解禁後


インドネシア向けの生体牛輸出が数週間以内に再開する見通しとなったものの、輸出業者の間では、当面は厳しい状況が続くとの見方が広がっている。

続きを読む
限定公開
乳製品価格、国際的に下落傾向に


国際的な乳製品価格が下落傾向にある。

続きを読む
限定公開
穀物サービス料金、炭素税導入で上昇へ



東部州最大の穀物商社グレインコープは、来年7月からの炭素税の導入により、農家に請求する穀物の保管料金と取り扱い手数料が上昇することになると警告している。

続きを読む
限定公開
「海上輸送費上昇なら豪農家に有利」NBA


「世界の海上貨物輸送費が高騰すれば、消費地のアジアに近い豪州の穀物生産者には有利となる」--。

続きを読む
限定公開
小麦AWB、予想価格1トン290豪ドル


小麦輸出大手AWBはこのほど、東部州の予想プール価格(EPR)を発表した。

続きを読む
限定公開
豪農業化学のニューファーム、収益伸び悩む


豪州の農薬最大手ニューファームはこのほど、今年7月期の通年決済で、売上高は8,800万~9,400万豪ドル(約74億7,500万~79億8,500万円)に留まるとの予測を明らかにした。

続きを読む
限定公開
外資による農地買収に危機感

中国筋など急増傾向
海外での食料と資源需要の増加を背景に、外資が豪州の農地を買収するケースが止みそうにない。

続きを読む