畜産
連邦政府、NT畜産農家に一層の補助金



インドネシア向け生体牛輸出禁止によって大打撃を受けた北部準州(NT)の畜産農家に対し、連邦政府が近日中に、さらに7,000万豪ドル(約57億6,600万円)相当の補助金を拠出する見通しであることが分かった。

続きを読む
畜産
マクドナルドの中国事業拡大、豪牛肉業界に恩恵



ファストフード大手マクドナルドのアジア部門がこのほど、中国で向こう3~4年間に1日1店舗を開設する計画を明らかにした。

続きを読む
畜産
OZビーフ輸出、日本の需要低下も韓国に期待



豪ドル高や米国産牛肉との競争激化、インドネシア向け生体牛輸出の禁止、東日本大震災による日本からの需要低下などで厳しい環境を強いられてきた豪州の牛肉業界では、輸出が増加傾向にある韓国や欧州市場に対する期待が高まっているようだ。

続きを読む
酪農
豪乳製品メーカー、工場閉鎖の可能性も

マレー川で水資源利用規制
豪ビクトリア(VIC)州内の乳製品メーカー3社の工場が閉鎖される可能性が出てきた。

続きを読む
酪農
日本、バター2,000トンを追加輸入



日本の農林水産省は5日、業務用冷凍バター2,000トンを追加輸入すると発表した。

続きを読む
酪農
フォンテラの乳製品競売価格、1.3%下落



ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラが運営するオンライン乳製品競売サイト、グローバル・デアリー・トレード(GDT)の入札でこのほど、貿易量の大小を加味した乳製品の貿易加重指数(TWI)が1トン当たり1.3%下落の3,716米ドル(約29万円)となった。

続きを読む
酪農
酪農業者の団体交渉権、ACCCが10年延長



豪自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、特別措置を更新し、酪農業者の加工業者に対する団体交渉権を10年間延長した。

続きを読む
羊毛
豪州初、羊毛のオンラインオークション開始



オークションズプラス(AuctionsPlus)は16日から、羊毛のオンライン競売を開始する。

続きを読む
穀物
CBA、今季の小麦生産量80万トン下方修正


コモンウェルス銀(CBA)はこのほど、東部州の雨量の少なさと高気温を受け、今季の全国の小麦生産量が5月に予想した2,430万トンから3%(80万トン)減となる2,350万トンにとどまるとの見通しを明らかにした。

続きを読む
穀物
小麦のさび病、豪州南部で増加



ビクトリア(VIC)州やニューサウスウェールズ(NSW)州南部、南オーストラリア(SA)州の穀倉地帯で、小麦のさび病が報告されている。

続きを読む