ワイン
ワイン用ブドウの収穫量、NZで30%減予測

ニュージーランド(NZ)では今年、ワイン用ブドウの収穫が前年比で30%減少する見通しだ。

続きを読む
ワイン
ペンフォールドの醸造家、国際見本市で受賞

ドイツのデュッセルドルフで毎年開催される国際ワイン・アルコールフェアー「プロワイン(Prowein)」で、豪醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)傘下ペンフォールドのチーフワインメーカーであるピーター・ゲイゴ氏が、英国のワイン評価機関「マスター・オブ・ワイン協会(The Institute of Masters of Wine)」が選ぶ「今年の醸造家」に選ばれたことが分かった。

続きを読む
青果
豪州初のカボチャの種油工場、VIC州に開設

シャラン・ウエスト氏はこのほど、ビクトリア(VIC)州北東部マートルフォードに豪州初のカボチャの種と種油の工場を開設した。

続きを読む
青果
アジアの野菜・果実需要増加、豪に輸出増の機会も

豪州の野菜・果実生産者は、アジアの野菜・果実需要増加のチャンスを逃すべきではない――。

続きを読む
その他
豪州農業、30年ぶりの全農産物黒字に。輸出額が355億豪ドルへ

豪農業資源経済・科学局(ABARES)は6日、今後5年間の豪州の農業生産に関するリポートを発表した。

続きを読む
その他
韓国企業、NSW州で50万haの巨大農地購入

韓国のコリアン・ヤング・アン・グループが保有するホ・ミャング・ファーム・カンパニーがこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州中部のオラーナ地域で50万ヘクタールに上る巨大農場を購入した。

続きを読む
その他
英PE企業、NTの牧場を買収

不動産大手レイ・ホワイトの農場部門レイ・ホワイト・ルーラルはこのほど、スターリング・バンティン氏が所有する北部準州(NT)の牧場Tanumbirini Stationを英プライベート・エクイティ(PE)企業テムズ・パストラルに売却したことを明らかにした。

続きを読む
その他
WA州の農場販売、過去10年で最低水準に

西オーストラリア(WA)州の農場販売が10年来の最低水準に落ち込んでいる。

続きを読む
その他
豪州が3年ぶりに女王蜂の輸入解禁へ、日本などから

豪連邦政府は約3年ぶりに女王蜂の輸入を解禁する方針だ。

続きを読む
その他
NZ1月食品価格横ばい、果実・野菜は上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局はこのほど、1月の食品価格指数が前月比横ばいの1256ポイントだったと発表した。

続きを読む