豪冬作物生産、20%減少見通し。WA州で記録的乾燥。
2012年9月13日
豪農業資源経済・科学局(ABARES)は11日、四半期穀物リポートを発表し、今年度(2012年7月~13年6月)の冬作物の生産見通しを6月の前回予測から220万トン下方修正し、前年度を20%下回る3,620万トンになると予測した。
バイテラの小麦出荷枠の新制度、当局が承認
2012年9月13日
豪自由競争・消費者委員会(ACCC)はこのほど、カナダ系の穀物大手バイテラ(Viterra)が再提案した南オーストラリア(SA)州の小麦出荷枠割り当てのオークション制度を承認した。
「外資規制議論よりも北部開発を」畜産最大手
2012年9月13日
豪州で外資による農業投資の議論が活発化する中、畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)は政府に対し豪州北部の農業開発に注力するよう促している。
トロール船操業禁止の動き、オランダ政府が遺憾表明
2012年9月13日
世界最大級のトロール船が豪州海域で操業することを巡り、バーク環境相とラドウィッグ水産相はこのほど同トロール船の2年間の操業を禁止するために、法的な権力拡大を目指し環境法改正の議案を提出した。
オーガニック食品の人気急騰、10億豪ドル市場に
2012年9月13日
豪州国内でオーガニック認定を受けた食品販売店や農家が急激に増えており、市場規模が10億豪ドル(約812億円)に伸びていることが分かった。
小売り大手のPBは半数が外国産=消費者団体
2012年9月13日
消費者団体チョイスがこのほど実施した小売り大手のプライベートブランド(PB)商品の原産国調査で、ウールワースのPBの38%、コールズのPBの55%のみが豪州産であることが分かった。
フィジー産ショウガ輸入、生産者が調査要請
2012年9月13日
クイーンズランド(QLD)州選出のボズウェル上院議員はこのほど、フィジー産の生ショウガ輸入の危険性についての調査を開始するよう、連邦上院議会の地方問題・輸送関連委員会(RRATRC)に提案する考えを明らかにした。