酪農
中国系ファンド、豪最大の酪農場買収か

中国政府系ファンドの中国投資有限責任公司(CIC)が、タスマニア(TAS)州の酪農場買収を計画している。

続きを読む
酪農
NZ乳業フォンテラ、コモディティ価格下落響き減益

ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラは25日、2011/12年度(11年8月~12年7月)通期決算を発表した。

続きを読む
羊毛
「NZを身近に」コナカがNZと広分野で相互協力

紳士服のコナカはこのほど、ニュージーランド(NZ)と幅広い分野で相互協力を行う「KONAKA×NEWZEALAND PROJECT」を発足したと発表した。

続きを読む
穀物
穀物エメラルド、合弁事業EPグレインを完全取得

住友商事が折半出資する穀物会社エメラルド・グループが23日、エアー半島の投資会社フリー・エアーと設立した合弁会社EPグレインの全株式を取得した。

続きを読む
穀物
干し草向けの大豆新品種開発、NSW北部で

ニューサウスウェールズ(NSW)州北部沿岸地域では、夏季の干し草とサイレージ用に大豆を選択する農家が増加している。

続きを読む
穀物
豊作続きの穀物業界、短期貯蔵設備の需要増

穀物業界で過去平均を上回る収穫量が数年にわたり続いていることで、多くの農家では穀物の貯蔵量が収容能力を超え始めているようだ。

続きを読む
穀物
インターグレイン、Yitpi小麦の新種供給へ

西オーストラリア州の小麦育種メーカー、インターグレインは来年から、「Yitpi」系小麦の新品種の供給を開始する計画だ。

続きを読む
穀物
豪議員、小麦輸出機構の権限強化主張

豪連邦下院のトニー・ウィンザー無所属議員は、豪州の小麦輸出制度の規制変更を求める法案を提案する方針だ。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬ニューファーム通期、2年ぶりの黒字転換

農薬最大手ニューファームは24日、2011/12年度(11年8月~12年7月)決算で2年ぶりの黒字転換を果たしたと発表した。

続きを読む
バイオ・肥料
肥料大手インシテック、プラントを米国で建設か

肥料最大手インシテック・ピボットが、豪州で建設を計画中の硝酸アンモニウム工場を、米国で建設することも検討している。

続きを読む